葵わかな、朝ドラ「わろてんか」撮了に万感「苦しいようで楽しい10カ月でした」
葵わかなさんが主演を務めるNHKの連続テレビ小説「わろてんか」が2月27日、クランクアップを迎え、NHK大阪放送局(大阪市中央区)でセレモニーが開かれた。葵さんは「今の率直な気持ちは『ああ、終わった』って感じです。なんかやっぱり実感がまだあまり湧いていないというか、自分の中でまだ明日もあさっても続くんじゃないかって気持ちがあるので、なんかこんな感じなのかなと思うんですけど、でも、本当に長いようで、短いようで、やっぱり長い10カ月間で、楽しいようで、苦しいようで、でも楽しい10カ月でした」と万感の思いを込めて振り返った。
続きを読む
西川きよし、朝ドラ「わろてんか」に出演 農家の治平役 第26週に登場
お笑い芸人の西川きよしさんが、葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(総合月~土曜午前8時ほか)に出演することが2月17日、分かった。最終章となる第26週に登場する、てん(葵さん)たちが疎開する農家の主人・治平を演じる。西川さんは2014年度後期の「マッサン」以来の朝ドラ出演となる。
続きを読む
「わろてんか」藤吉“退場”でロス静かに広がる 冷静な声も
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」の第97回が1月27日に放送され、松坂桃李さん演じるヒロイン・てん(葵さん)の夫・藤吉の死が描かれた。SNSでは放送終了直後から「藤吉ロス発生」「藤吉はんロス」「藤吉ロス、号泣です」「藤吉さん死んじゃったよ。朝から大号泣してます」など、第1週から登場していた主要キャラの退場を惜しむ声が静かに広がっている。
続きを読む
「わろてんか」ガイド本第2弾登場 “ゆかりの地”で葵わかなを撮り下ろし イケメン?に新キャラも!
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」の番組ガイドブックの“Part2”が1月25日、発売された。ヒロインのてんを演じる葵さんが、大阪の通天閣や道頓堀、繁昌亭といったドラマゆかりの地を訪ね歩く様子を撮り下ろしたグラビアに加え、葵さんと藤吉役の松坂桃李さんによる“夫婦対談”、松坂さん、濱田岳さん、高橋一生さんのイケメン?キャスト3人の“素顔”に迫るオフショットも楽しめる。価格は1100円(税抜き)。
続きを読む
12月28日放送のわろてんか:第76回 風太、乙女組に熱血指導も… とわと隼也が失踪?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第13週「エッサッサ乙女組」を放送。12月28日の第76回では、風太(濱田岳さん)は「安来節乙女組」の指導に入れ込むが、その裏でトキ(徳永えりさん)は寂しい思いをする。てん(葵さん)は乙女組の士気を上げようと、どじょう鍋を振る舞うが、今度は乙女組のとわ(辻凪子さん)とてんの息子・隼也(南岐佐君)が姿を消してしまい……。
続きを読む
12月27日放送のわろてんか:第75回 「安来節乙女組」始動も前途多難?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第13週「エッサッサ乙女組」を放送。12月27日の第75回では、てん(葵さん)は島根から連れてきた娘4人のため、女子寮を用意し、生活全般の面倒を見ることにする。さらに娘たちを「安来節乙女組」と命名するが、都会での共同生活に慣れない4人は仲間内でケンカが絶えず、けいこでも踊りの技術がバラバラで……。
続きを読む
12月26日放送のわろてんか:第74回 島根で娘4人を選抜… てんは“大阪の母”になる覚悟?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第13週「エッサッサ乙女組」を放送。12月26日の第74回では、島根の安来にやってきたてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、「安来節(やすぎぶし)」の踊り手の選抜試験を行う。4人の若い娘を採用するが、踊りの一番うまい都(大後寿々花さん)の父が娘の大阪行きに猛反対。そこでてんは娘たちの“大阪の母”になる覚悟を決め……。
続きを読む
12月25日放送のわろてんか:第73回 “総支配人”風太が注目! 「安来節」に藤吉の反応は?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第13週「エッサッサ乙女組」を放送。12月25日の第73回では、大きく成長した「北村笑店」で、15軒の寄席を束ねる総支配人として忙しい毎日を送っていた風太(濱田岳さん)。当時、流行し始めていた島根の伝統的な踊り「安来節(やすぎぶし)」に目をつけると、北村笑店でも取り入れたらどうかと藤吉(松坂桃李さん)に進言し……。
続きを読む
第13週のわろてんか:「エッサッサ乙女組」 次のスター候補は島根の“乙女”たち? てんは“大阪の母”となり…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、12月25日から第13週「エッサッサ乙女組」に入る。大正10年の秋、大阪屈指の寄席経営者となったてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)。「北村笑店」では、島根の伝統的な踊り「安来節(やすぎぶし)」に強い関心を持った藤吉の考えで、4人のうら若き乙女を踊り手としてスカウトする。てんは彼女たちを次のスターに育てるため、“大阪の母”になろうとするが……。
続きを読む
12月23日放送のわろてんか:第72回 実力行使に出る寺ギン 芸人思いのてんは…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月23日の第72回では、休業に追い込まれた「北村笑店」の寄席を買収しようと、寄席「風鳥亭」に押しかけてきた寺ギン(兵動大樹さん)。そこに大勢の芸人を従えた風太(濱田岳さん)が現れ、北村笑店で雇ってほしいと頼み込む。そこでてん(葵さん)は、芸人たちの借金を肩代わりすると言い出し……。
続きを読む
12月22日放送のわろてんか:第71回 北村笑店と寺ギンの戦いは“伝統派”文鳥も巻き込み…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月22日の第71回では、てん(葵さん)は「北村笑店」の窮地を脱するため、“伝統派”の文鳥(笹野高史さん)の助けを借りようと藤吉(松坂桃李さん)を説得する。藤吉は文鳥の元を訪ねるが、そこには敵対する寺ギン(兵動大樹さん)がいて、追い返されてしまう……。
続きを読む
12月21日放送のわろてんか:第70回 リリコは女優を辞めたい? 北村笑店と寺ギンが全面対決へ…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月21日の第70回では、リリコ(広瀬アリスさん)が女優を辞めると言い出し、伊能(高橋一生さん)ともめる。一方、月給制のうわさを聞きつけた寺ギン(兵動大樹さん)傘下の芸人たちが、北村笑店に入りたいと連日詰めかけ、怒った寺ギンはてん(葵さん)たちと全面対決を決意する……。
続きを読む
12月20日放送のわろてんか:第69回 寺ギンからの圧力で北村笑店は窮地! 起死回生の手とは?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月20日の第69回では、寺ギン(兵動大樹さん)から芸人を差配してもらえなくなり、北村笑店は窮地に陥る。てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、寺ギン以外から芸人を何とかかき集めて三つの寄席を回すことで急場をしのぐが、そこで起死回生の手を思いつき……。
続きを読む
12月19日放送のわろてんか:第68回 アサリのために一芝居! てんの行動に寺ギン激怒?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月19日の第68回では、アサリ(前野朋哉さん)が突然、芸人をやめると言い出し、事情を知ったてん(葵さん)やキース(大野拓朗さん)は、伊能(高橋一生さん)の手を借りて一芝居打つ。一方、てんのある行動が、寺ギン(兵動大樹さん)を怒らせてしまい……。
続きを読む
12月18日放送のわろてんか:第67回 藤吉、芸人のやりくりに一苦労 伊能から新事業構想も!
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第12週「お笑い大阪 春の陣」を放送。12月18日の第67回では、寄席が三つに増えたことで、出演する芸人のやりくりに頭を悩ます藤吉(松坂桃李さん)。ある日、北村家にやってきた伊能(高橋一生さん)は、てん(葵さん)と藤吉に大阪郊外で宅地開発を進めて、映画館を中心にした娯楽施設を作る構想を明かす……。
続きを読む
第12週のわろてんか:「お笑い大阪 春の陣」 勢いに乗る「北村笑店」に圧力! 太夫元・寺ギンと全面対決…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、12月18日から第12週「お笑い大阪 春の陣」に入る。大正6年の春、団吾(波岡一喜さん)を大看板に迎えた「北村笑店」は、順調に業績を伸ばしていたが、てん(葵さん)の芸人を思う気持ちが裏目に出てしまい、太夫元(たゆうもと)の寺ギン(兵動大樹さん)と対立。寄席から芸人を引き揚げるなどの圧力がかかり……。
続きを読む
12月16日放送のわろてんか:第66回 団真と団吾がそろって高座に? お夕の前で渾身の…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月16日の第66回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)の計らいで、団真(北村有起哉さん)は寄席「風鳥亭」の高座に上がる。そこへ突然、団吾(波岡一喜さん)が現れ、客は大盛り上がり。ついに団真も覚悟を決め、お夕(中村ゆりさん)が見守る中、渾身(こんしん)の「崇徳院」を披露する……。
続きを読む
12月15日放送のわろてんか:第65回 団真の失踪騒ぎ… お夕の反応は?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月15日の第65回では、団真(北村有起哉さん)が姿を消し、「風鳥亭」の面々は必死に行方を捜す。団真は川をぼーっと眺めていたところを発見されるも、風鳥亭に駆けつけたお夕(中村ゆりさん)から、当てつけがましく失踪なんかするより、ちゃんと落語のけいこをしろと責めたてられる……。
続きを読む
12月14日放送のわろてんか:第64回 団吾、芸に対する執念とお夕への思い…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月14日の第64回では、藤吉(松坂桃李さん)に叱責され、キース(大野拓朗さん)ら古参芸人たちは奮起。一方、てん(葵さん)はお夕(中村ゆりさん)の本心を確かめようと、団吾(波岡一喜さん)の別宅を訪ね、そこで団吾の芸に対する執念とお夕への思いを知る……。
続きを読む
12月13日放送のわろてんか:第63回 トキと風太が一計を案じ… 古参芸人たちにも変化?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月13日の第63回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)に仲直りしてもらうため、トキ(徳永えりさん)と風太(濱田岳さん)が一計を案じる。てんが仕事に復帰し、落ち着きを取り戻す「風鳥亭」。藤吉に怒られたことで、今度は古参芸人たちにある変化が……。
続きを読む
12月12日放送のわろてんか:第62回 てんも団吾にアタック!? お夕の居場所は…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月12日の第62回では、なぜ藤吉(松坂桃李さん)が団吾(波岡一喜さん)にこだわるのか、やっと理解したてん(葵さん)。団吾に寄席「風鳥亭」への出演を直談判するがあっさりと断られてしまう。さらにてんは、団真(北村有起哉さん)の元を去ったお夕(中村ゆりさん)の居所を知り、驚く……。
続きを読む
12月11日放送のわろてんか:第61回 てん、ショック! 藤吉から“子育て専念”を諭され…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第11週「われても末に」を放送。12月11日の第61回では、勝手に団真(北村有起哉さん)を高座に上げたことや団吾(波岡一喜さん)の莫大(ばくだい)な契約金を巡って、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は仲たがいする。さらに藤吉から、仕事を休んで子育てに専念するよう言われて、てんはショックを受ける……。
続きを読む
第11週のわろてんか:「われても末に」 お夕が消え団真と団吾の因縁、再び? てんと藤吉の仲はまた…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、12月11日から第11週「われても末に」に入る。てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は寄席の経営を巡ってまたも大げんか。口もきかない最悪の状態となる。一方、お夕(中村ゆりさん)は団真(北村有起哉さん)の元を去って因縁の相手、団吾(波岡一喜さん)の別宅に身を寄せ……。<br /> てんが独断で団真を高座に上げたことで、藤吉との夫婦げんかが勃発。2人は口をきかなくなる。一方、団真とお夕の夫婦仲もおかしくなり、お夕は姿を消してしまう。藤吉がなぜ大金を払ってでも団吾を「風鳥亭」に迎えたいのか知りたいと思ったてんは、団吾の元を訪ねると、そこでお夕と遭遇。お夕の本心を確かめようとするてんは、団吾のお夕への思いを知る。
続きを読む
12月9日放送のわろてんか:第60回 ピンチヒッターは団真? てんの独断で高座に…わろてんか
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月9日の第60回では、風鳥亭に出演予定だった芸人が出番に間に合わないことが分かり、困り果てたてん(葵さん)は、独断で団真(北村有起哉さん)を高座に上げようとする。最初は尻込みしていた団真も、お夕(中村ゆりさん)に背中を押され、久しぶりに落語をやる決心をする……。
続きを読む
12月8日放送のわろてんか:第59回 団真と団吾は因縁の仲? お夕の告白…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月8日の第59回では、お夕(中村ゆりさん)の夫・団真(北村有起哉さん)は、団吾(波岡一喜さん)の兄弟子であることが判明。さらに、お夕は2人の師匠である“先代・団吾”の娘で、自分と駆け落ちしたことで団真が破門になったことをてん(葵さん)に明かす……。
続きを読む
12月7日放送のわろてんか:第58回 お夕の夫・団真の才能は…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月7日の第58回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、食い逃げをしようとした“ニセ団吾”の正体が、お夕(中村ゆりさん)の夫・団真(北村有起哉さん)と知って驚く。実は落語家という団真。てんの計らいで藤吉に芸を見せることになるが……という展開。
続きを読む
12月6日放送のわろてんか:第57回 行き倒れの女・お夕は“ワケあり”?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月6日の第57回では、道で行き倒れていたお夕(中村ゆりさん)の面倒を見てやることにしたてん(葵さん)。寄席の仕事をてきぱきとこなし、風鳥亭で重宝されるお夕だが、てんはある事情で夫と一緒に大阪に逃げてきたことを知る。そのころ、天才落語家の団吾(波岡一喜さん)の“偽者”が現れ……という展開。
続きを読む
12月5日放送のわろてんか:第56回 古参芸人たちが藤吉に反発 待遇改善を要求?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月5日の第56回では、藤吉(松坂桃李さん)は伊能(高橋一生さん)に背中を押され、天才落語家の団吾(波岡一喜さん)獲得に突き進む。「風鳥亭」の古参芸人たちが、藤吉に不満を抱いていることを知るてん(葵さん)の悪い予感は的中し、万丈目(藤井隆さん)らは待遇改善を求めてきて……。
続きを読む
12月4日放送のわろてんか:第55回 藤吉、天才落語家にご執心? てんは不安を抱き…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第10週「笑いの神様」を放送。12月4日の第55回では、藤吉(松坂桃李さん)は好景気の波に乗り、経営する寄席を増やして、売り上げ倍増をもくろむと、大金を積んで天才落語家の団吾(波岡一喜さん)を「風鳥亭」の専属に迎えようとする。てん(葵さん)は、団吾にこだわる藤吉の姿に不安を抱く……。
続きを読む
第10週のわろてんか:「笑いの神様」 藤吉の方針に古参芸人やてんが反発! “ワケあり夫婦”も登場し…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、12月4日から第10週「笑いの神様」に入る。大正5年の秋、藤吉(松坂桃李さん)は“落語界の風雲児”月の井団吾(波岡一喜さん)を「風鳥亭」の大看板にしようと決意するが、古参芸人たちが反発。方針の違いからてん(葵さん)とも衝突してしまう。そこへもう一組の“ワケあり夫婦”が登場し……。
続きを読む
成田凌:「わろてんか」ヒロイン息子役で朝ドラ初出演 18年1月末から登場
モデルで俳優の成田凌さんが、葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」に、2018年1月末から出演することが12月1日、分かった、成田さんは朝ドラ初出演で、ヒロインのてん(葵さん)とてんの夫・藤吉(松坂桃李さん)の一人息子・隼也の成長した姿を演じる。
続きを読む
12月2日放送のわろてんか:第54回 トキ&キースがナイスアシスト? てんと藤吉は本音をぶつけ合い…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。12月2日の第54回では、トキ(徳永えりさん)やキース(大野拓朗さん)らは、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)を仲直りさせようと、長男・隼也のため端午の節句を祝う準備を整える。仲間たちの心遣いに観念したてんと藤吉は、互いの本音をぶつけ合い……という展開。
続きを読む
12月1日放送のわろてんか:第53回 てんと藤吉が離婚危機? トキや伊能が仲裁に入るが…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。12月1日の第53回では、口をきかなくなったてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)。トキ(徳永えりさん)や伊能(高橋一生さん)が仲裁に入るが、両者は一歩も譲らず、周囲は2人が別れてしまうのではないかと心配する。そのころ風太(濱田岳さん)は、京都に戻らず意外な人物の元に身を寄せていて……という展開。
続きを読む
11月30日放送のわろてんか:第52回 てん、我慢の限界! 勝手な藤吉に堪忍袋の緒が…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。11月30日の第52回では、てん(葵さん)は、藤吉(松坂桃李さん)が勝手に隼也の子守をリリコ(広瀬アリスさん)に頼んだことに不満を募らせ、伊能(高橋一生さん)に愚痴る。さらに藤吉が新しい寄席を買うと言って、芸人たちに渡す給金を持ち出してしまい、ついにてんの堪忍袋の緒が切れ……という展開。
続きを読む
11月29日放送のわろてんか:第51回 てん、藤吉への不満をリリコにぶつけ…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。11月29日の第51回では、東京で“売れっ子”となっていたリリコ(広瀬アリスさん)が突然、大阪に戻ってくる。娘義太夫を「辞めた」というリリコ。てん(葵さん)は、そんなリリコに藤吉(松坂桃李さん)への不満を打ち明けると、リリコは東京で聴いた落語「堪忍袋」の話をする……。
続きを読む
11月28日放送のわろてんか:第50回 藤吉のダメ夫ぶりに風太が激怒?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。11月28日の第50回では、久しぶりにてん(葵さん)を訪ねて、京都から風太(濱田岳さん)がやってくる。てんはみんなで夕飯を食べようと張り切るが、藤吉(松坂桃李さん)は酒に酔って帰宅。さらにてんが用意した料理を台無しにしてしまうと、怒った風太は藤吉と口論となり……。
続きを読む
11月27日放送のわろてんか:第49回 てんは寄席の仕事と子育てに忙殺され… 藤吉とすれ違い?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第9週「女のかんにん袋」を放送。11月27日の第49回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)に長男・隼也が生まれてて1年。藤吉は、寄席の仕事と子育てに追われるてんの苦労を意に介さず、「もっと売り上げを増やしたい」と伊能(高橋一生さん)に相談し、もう一軒寄席を買収しようと考える……。
続きを読む
第9週のわろてんか:「女のかんにん袋」 てん、藤吉に怒り爆発で離婚危機? 寄席経営や子育て巡り…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、11月27日から第9週「女のかんにん袋」に入る。大正4年の春、右肩上がりで成長を続ける寄席「風鳥亭」を、1歳の長男隼也の世話をしながら切り盛りするてん(葵さん)。夫の藤吉(松坂桃李さん)は「寄席をもう1軒増やしたい」と言い出し、家族に目を向けない。次第にいらだちを募らせるてんは、あることをきっかけに怒りが爆発し……。
続きを読む
11月25日放送のわろてんか:第48回 風鳥亭が1周年! てん、ついに“ごりょんさん”に?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月25日の第48回では、開業1周年を迎えた風鳥亭で、藤岡家の面々や伊能(高橋一生さん)も駆けつけ、記念興行が開かれる。儀兵衛(遠藤憲一さん)の遺影を抱え、客席で演目を楽しむしず(鈴木保奈美さん)の姿に涙ぐむてん(葵さん)。ついに啄子(鈴木京香さん)も、そんなてんを北村屋の“ごりょんさん”と認め……。
続きを読む
11月24日放送のわろてんか:第47回 てん、父の死を乗り越え大勝負に出る! 次なる策は…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月24日の第47回では、父の死のショックを乗り越えたてん(葵さん)はある日、藤吉(松坂桃李さん)と啄子(鈴木京香さん)に寄席の入場料を半額にすることを提案する。半額でも客が増えればもうけは増えるというてん。啄子はてんの考えに賛成し、大きな勝負に打って出る覚悟を決める……。
続きを読む
11月23日放送のわろてんか:第46回 てん、ショック! 重い口を開いた風太が告げたのは…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月23日の第46回では、寄席経営が軌道に乗り、充実した日々を送るてん(葵さん)の元を風太(濱田岳さん)が京都から訪ねてくる。いつもと様子の違う暗くて無口な風太。やっとのことで重い口を開くと、てんにある事実を告げる。てんは激しいショックを受け、その場に泣き崩れる……という展開。
続きを読む
11月22日放送のわろてんか:第45回 てんの商才にほれ込んだ伊能… 更なる寄席経営に参画?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月22日の第45回では、伊能(高橋一生さん)はてん(葵さん)の発想力と商才にほれ込み、自分に力を貸してほしいと頼み込む。その代わり藤吉(松坂桃李さん)と、一緒に寄席の表で客の呼び込みをする羽目になった伊能は、あることに気づき、昼にも興行してはどうかと提案する……という展開。
続きを読む
11月21日放送のわろてんか:第44回 てん、啄子の助言から“ヒット商品”考案!
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月21日の第44回では、商売に不慣れなてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)に寄席経営を任せられないと、ついに啄子(鈴木京香さん)が立ち上がる。啄子から客の信用を取り戻すため、知恵を絞るようにと教えられたてんは、寄席で冷やしあめを売ることを思いつき、ある工夫で売り上げをぐんぐんと伸ばす……。
続きを読む
11月20日放送のわろてんか:第43回 風鳥亭の財政ひっぱく! てんと藤吉は亀井を頼るが…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第8週「笑売の道」を放送。11月20日の第43回では、「太夫元(たゆうもと)」の寺ギン(兵動大樹さん)から厳しく取り立てられ、「風鳥亭」の財政はひっぱくする。てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は客の回転率を上げて何とか売り上げを伸ばそうと考え、亀井(内場勝則さん)の秘策を試してみるが、かえって客足が途絶えてしまう……。
続きを読む
第8週のわろてんか:「笑売の道」 てんの豊かな発想力が寄席を救う? 伊能から「君が必要なんだ」と言われ…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、11月20日から第8週「笑売の道」に入る。相変わらず厳しい経営状態が続く寄席「風鳥亭」。売り上げを伸ばそうと、あの手この手を試すてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)だったが、どれも逆効果で客離れは深刻化してしまう。そこでてんは、啄子(鈴木京香さん)の助言を基に、画期的なサービスを思い付き……。
続きを読む
11月18日放送のわろてんか:第42回 伊能が仕掛ける! てんと藤吉、風鳥亭の存続を懸け…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月18日の第42回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は風鳥亭の存続をかけ、文鳥(笹野高史さん)の特別興行を開催する。伊能(高橋一生さん)が考えた仕掛けによって風鳥亭には大勢の客が押し寄せるが、高座に上がった文鳥は、前座噺(ばなし)の「時うどん」をやると言い……という展開。
続きを読む
11月17日放送のわろてんか:第41回 てんに秘策? 文鳥に再度の出演交渉…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月17日の第41回では、芸人探しに奔走する藤吉(松坂桃李さん)だったが、ついに万策尽きてしまう。てん(葵さん)は、この状態で寄席の営業を続けるのは無理と感じ、もう一度、文鳥(笹野高史さん)に出演交渉してほしいと藤吉に頼み込むと、文鳥を説得できるある秘策を思いつく……。
続きを読む
11月16日放送のわろてんか:第40回 藤吉、大阪落語の重鎮に出演交渉も…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月16日の第40回では、伊能(高橋一生さん)から大阪落語の重鎮・文鳥(笹野高史さん)を紹介してもらった藤吉(松坂桃李さん)だったが、安易にツテを頼って出演交渉に来たことをたしなめられてしまう。風鳥亭の客入りは相変わらず悪いままで、てん(葵さん)は家計を支えようとまた内職を始めるが……という展開。
続きを読む
11月15日放送のわろてんか:第39回 伊能と藤吉が酒の席で大げんか! 最終的に…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月15日の第39回では、日に日に客が減っていく風鳥亭を立て直そうと、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は奔走。そんな中、風鳥亭にやってきた伊能(高橋一生さん)は、気落ちする藤吉を飲みに誘うと、酒に酔った2人は寄席やてんのことで言い争いになり、大げんかに。しかし、最終的に意気投合し……。
続きを読む
11月14日放送のわろてんか:第38回 風鳥亭が早くもピンチ! 遠のく客足…そこに現れたのは?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月14日の第38回では、いよいよ風鳥亭が開業。てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は張り切るが、客足は日を追うごとに遠のいていく。このままでは京都の実家から借りたお金の返済ができないと焦るてんを、意外な人物が訪ねてきて……。
続きを読む
11月13日放送のわろてんか:第37回 てんと藤吉、念願の寄席開業も出演者見つからず?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第7週「風鳥亭、羽ばたく」を放送。11月13日の第37回では、念願の寄席を手に入れたてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、啄子(鈴木京香さん)にあきれられながらも、万丈目(藤井隆さん)ら芸人の協力を得て、開業準備を始める。しかし、肝心の出演者が決まらず、藤吉は客が呼べる落語家を探し回るが……。
続きを読む
第7週のわろてんか:「風鳥亭、羽ばたく」 寄席開業も客集まらず… 藤吉と伊能が殴り合い!
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、11月13日から第7週「風鳥亭、羽ばたく」に入る。念願の寄席を手に入れたてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)。2人は寄席を「風鳥亭(ふうちょうてい)」と名付けて開業を迎えるが、客は日ごとに減っていき、閑古鳥が鳴くようになる。そんな時、風鳥亭に伊能(高橋一生さん)が現れるも、藤吉と考えの違いから殴り合いの大げんかになり……。
続きを読む
11月11日放送のわろてんか:第36回 てん、意を決して実家から借金 儀兵衛らの反応は…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月11日の第36回では、興行師の寺ギン(兵動大樹さん)の“割り込み”により、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は寄席を手に入れるための手付金を急いで用意する必要に迫られる。そこでてんは、意を決して京都の実家に向かうと、父の儀兵衛(遠藤憲一さん)に借金を申し込む。儀兵衛はてんの話を断るが……という展開。
続きを読む
11月10日放送のわろてんか:第35回 啄子が行方不明? てんと藤吉は意外な場所で…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月10日の第35回では、啄子(鈴木京香さん)は、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)から目星をつけた寄席を「一度、見てほしい」と頼まれるが拒絶し、ある朝、家を出たまま行方が分からなくなる。心配したてんと藤吉は町を探すと、意外な場所で啄子を発見し……という展開。
続きを読む
11月9日放送のわろてんか:第34回 風太、京都から再びの訪問 亀井は寄席を潰す決意もてんは…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月9日の第34回では、突然、京都から風太(濱田岳さん)がやってくるが、いつもと違う様子にてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)はいぶかる。そんな折、亀井(内場勝則さん)が寄席をつぶして土地を売ることを決める。てんは亀井の本心を知ると、寄席を自分たちに任せてもらいたいと告げるが……という展開。
続きを読む
11月8日放送のわろてんか:第33回 てん、ショック! 藤吉とリリコの“うわさ”に…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月8日の第33回では、リリコ(広瀬アリスさん)が金目当てで結婚すると聞き、猛反対する藤吉(松坂桃李さん)。てん(葵さん)は、藤吉とリリコが夜中に「痴話げんかをしていた」といううわさを耳にし、ショックを受ける。しかし、啄子(鈴木京香さん)は藤吉を信じることが大事と、てんを諭し……。
続きを読む
11月7日放送のわろてんか:第32回 寄席開業に一歩前進? 藤吉、持ち主と交渉するが…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月7日の第32回では、廃業した寄席「鶴亀亭」を一目見て気に入った藤吉(松坂桃李さん)。てん(葵さん)の後押しもあって藤吉は、持ち主の亀井(内場勝則さん)に、鶴亀亭を「売ってほしい」と頼むが、偏屈者の亀井は首を縦に振ろうとせず……。
続きを読む
11月6日放送のわろてんか:第31回 てんと藤吉、寄席の開業目指して小屋探し! 大阪中を歩き回るが…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第6週「ふたりの夢の寄席」を放送。11月6日の第31回では、啄子(鈴木京香さん)を連れ、売れない芸人が集まる貧乏長屋に引っ越したてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)。啄子から1カ月の猶予を与えてもらった2人は、寄席の開業を目指して小屋探しを始める。大阪中を歩き回るが、どこに行っても門前払いされ……。
続きを読む
第6週のわろてんか:「ふたりの夢の寄席」 てんと藤吉、ついに“笑い”を商売に? 興行の世界は甘くなく…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、11月6日から第6週「ふたりの夢の寄席」に入る。芸人長屋にやってきたてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、笑いを商売にしようと決心。寄席の開業を目指して動き出すも、素人同然の2人にとって興行の世界は甘いものではなく、思うように事は進まない。藤吉は、リリコ(広瀬アリスさん)から逃避行に誘われ……。
続きを読む
11月4日放送のわろてんか:第30回 てん、啄子に寄席経営を提案するも…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。11月4日の第30回では、てん(葵さん)は啄子(鈴木京香さん)に寄席経営を始めようと提案する。藤吉(松坂桃李さん)からも寄席をやりたいとお願いされ、頭に血が上った啄子は「わては認めまへんで」と断固拒否。それでもてんは引き下がらず……という展開。
続きを読む
11月3日放送のわろてんか:第29回 店の米を最後の一粒まで… てんはあることを思いつき
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。11月3日の第29回では、てん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)は、店にある米を最後の一粒まで売り切ろうと決心し、大阪の町中を売り歩く。キース(大野拓朗さん)たちは、藤吉を励まそうと芸を披露するが、その光景を目にしたてんはあることを思いつく……。
続きを読む
11月2日放送のわろてんか:第28回 藤吉の愚行に啄子激怒? てんは伊能を頼るが…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。11月2日の第28回では、啄子(鈴木京香さん)は藤吉(松坂桃李さん)が店を担保に高利貸から借金していたことを知り、激怒する。てん(葵さん)は啄子から京都に帰るよう勧められるが、藤吉の窮地を救いたいと思い、伊能(高橋一生さん)のもとを訪れる……。
続きを読む
11月1日放送のわろてんか:第27回 てんはショック? 藤吉がリリコの家に…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。11月1日の第27回では、藤吉(松坂桃李さん)は、ひともうけしようとパーマ機を大量に買いつけたが、粗悪品と分かり呆然(ぼうぜん)となる。てん(葵さん)は、家に戻ってこない藤吉を探して芸人仲間の万丈目(藤井隆さん)の元を訪ねると、藤吉がリリコ(広瀬アリスさん)の家にいることが分かり……。
続きを読む
10月31日放送のわろてんか:第26回 啄子がてんに弱音? 藤吉は怪しげなもうけ話に…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。10月31日の第26回では、啄子(鈴木京香さん)は無理がたたって腰を痛め、思わずてん(葵さん)に弱音を漏らしてしまう。そのころ藤吉(松坂桃李さん)は、芸人時代の仲間・キース(大野拓朗さん)が持ち掛けてきた怪しげなもうけ話で一山当てて、店の借金を帳消しにしようとするが……。
続きを読む
10月30日放送のわろてんか:第25回 北村屋は火の車? 藤吉、再建に意欲も…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第5週「笑いを商売に」を放送。10月30日の第25回では、北村屋に多額の借金があることを知った藤吉(松坂桃李さん)は、自分が店を立て直すことができたら、てん(葵さん)との結婚を認めてほしいと啄子(鈴木京香さん)に詰め寄る。だが番頭を商売敵に引き抜かれ、店はさらに窮地に。藤吉は新しい顧客の獲得に動くが……。
続きを読む
第5週のわろてんか:「笑いを商売に」 北村屋が経営危機! 藤吉が再建に意欲も事態は悪化…ついに失踪?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、10月30日から第5週「笑いを商売に」に入る。藤吉(松坂桃李さん)の実家の米問屋「北村屋」が経営危機に陥っていることが判明。藤吉は母の啄子(鈴木京香さん)に、てん(葵さん)との結婚を認めてもらうため、店の再建に意欲を見せるが、怪しげなもうけ話に手を出し、事態は更に悪化する……。
続きを読む
10月28日放送のわろてんか:第24回 てん、大切な着物を紛失? 藤吉は店の経営に不審を抱き…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月28日の第24回では、てん(葵さん)の大切な着物がなくなり、楓(岡本玲さん)が「犯人ではないか?」と疑われる。一方、商売に励む藤吉(松坂桃李さん)は、店の経営状態に不審を抱き、経理台帳を見ようとするが、啄子(鈴木京香さん)に取り上げられてしまう……という展開。
続きを読む
10月27日放送のわろてんか:第23回 今度はしずが北村屋に 啄子に意外な頼みごと…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月27日の第23回では、啄子(鈴木京香さん)に結婚を認めてもらえず焦るてん(葵さん)と藤吉(松坂桃李さん)。そんな折、てんの母・しず(鈴木保奈美さん)が北村屋に現れ、啄子に面会を申し出る。てんを迎えにきたと思いきや、しずは娘を商人として一人前に仕込んでほしいと啄子に頼み込む……。
続きを読む
10月26日放送のわろてんか:第22回 てんの冷遇は続き… 風太は怒り心頭!?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月26日の第22回では、商い勝負で楓(岡本玲さん)に勝利したものの、啄子(鈴木京香さん)には冷遇されたままのてん(葵さん)。大阪に様子を見にやってきた風太(濱田岳さん)は、そんなてんの姿を見て怒りが収まらず、藤吉(松坂桃李さん)に殴りかかる……。
続きを読む
10月25日放送のわろてんか:第21回 てんと楓が直接対決! 米を多く売りさばくのは…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月25日の第21回では、啄子(鈴木京香さん)の発案で、てん(葵さん)と楓(岡本玲さん)は、藤吉がだまされて仕入れた大量の古米や外米をどちらが多く売りさばけるか競うことになる。順調に米を売る楓と対照的に客が寄りつかないてんだったが、斬新なアイデアで巻き返し……という展開。
続きを読む
10月24日放送のわろてんか:第20回 てん、啄子の意地悪にくじけそうに… 実家から頼もしい援軍?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月24日の第20回では、てん(葵さん)は、藤吉の母・啄子(鈴木京香さん)に認めてもらうため、女中として一生懸命働くが、慣れない仕事や啄子の意地悪にくじけそうになる。てんの母・しず(鈴木保奈美さん)は娘を心配し、トキ(徳永えりさん)を大阪に送り込む……。
続きを読む
10月23日放送のわろてんか:第19回 藤吉の母はてんを認めず 新たなライバルも?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第4週「始末屋のごりょんさん」を放送。10月23日の第19回では、大阪にある藤吉(松坂桃李さん)の実家の米問屋「北村屋」に身を寄せることになったてん(葵さん)だったが、藤吉の母・啄子(鈴木京香さん)は、てんを認めようとせず、藤吉には自分が選んだいいなずけの楓(岡本玲さん)と結婚するように迫る……。
続きを読む
第4週のわろてんか:「始末屋のごりょんさん」 舞台は大阪へ! てんの前に立ち塞がる“女たち” 藤吉のいいなずけと直接対決?
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月~土曜午前8時ほか)は、10月23日から第4週「始末屋のごりょんさん」に入る。てん(葵さん)は藤吉(松坂桃李さん)の実家の米問屋に身を寄せるが、待っていたのは藤吉の母・啄子(鈴木京香さん)ら手ごわい女たち。てんと藤吉の結婚を絶対に認めようとしない啄子は、自分が決めた藤吉のいいなずけの楓(岡本玲さん)とてんのどちらが結婚相手にふさわしいか、商いの勝負で決めると言い出し……。
続きを読む
堀田真由:朝ドラ「わろてんか」妹役で奮闘中の美少女 ヒロイン葵わかなとは私生活でも仲良し
女優の葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」(NHK総合)に、葵さん演じるヒロイン・藤岡てんの妹・りん役で出演している堀田真由さん。朝ドラ初出演で「一つの夢がかなった」と言い、葵さんとは同い年でプライベートで一緒に食事に行くほど「仲が良い」と語る堀田さんに、役作りや撮影現場の雰囲気、プライベートのことなどについて聞いた。
続きを読む
10月21日放送のわろてんか:第18回 てんが藤吉と結婚? “勘当”も2人の気持ちは揺るがず
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月21日の第18回では、てん(葵さん)は、藤吉(松坂桃李さん)から「俺の嫁はんになってくれ」と言われる。2人はてんの父・儀兵衛(遠藤憲一さん)に結婚を許してほしいと願い出るが、別れないならてんを「勘当する」と言われてしまう。そこでてんは、藤岡家を出る覚悟をするが……という展開。
続きを読む
10月20日放送のわろてんか:第17回 風太が伊能に頼みごと? 今度は藤吉の母が…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月20日の第17回では、風太(濱田岳さん)は伊能(高橋一生さん)のもとを訪ね、てん(葵さん)との縁談を「考え直してほしい」と頼み込むが、逆に伊能から本心を見抜かれて焦る。一方、母が倒れたと知らせを受けた藤吉(松坂桃李さん)は、大阪に帰る前に何とかてんを笑わせようと決意する……という展開。
続きを読む
10月19日放送のわろてんか:第16回 笑顔をなくすてん 藤吉は夜な夜なこっそりと…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月19日の第16回では、父・儀兵衛(遠藤憲一さん)によって蔵に閉じ込められ、藤吉(松坂桃李さん)と引き離されてしまったてん(葵さん)。母のしず(鈴木保奈美さん)が食事を持ってきても手を付けず、笑顔を見せなくなるが、てんを忘れられない藤吉が、夜な夜なこっそりと会いに来る……という展開。
続きを読む
10月18日放送のわろてんか:第15回 てん、藤吉を一生懸命看病も… リリコの嫉妬で水の泡?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月18日の第15回では、ケガが治るまで藤吉(松坂桃李さん)らを店の蔵でかくまうことにしたてん(葵さん)は、家族にバレないよう風太(濱田岳さん)に協力を頼む。てんは藤吉を一生懸命に看病するが、そこに、嫉妬に駆られたリリコ(広瀬アリスさん)が押しかけてきて……。
続きを読む
NHK大阪放送局が10月16日、葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」の名言集や笑顔集などを集めたクリップ動画「わろてんか“胸キュン動画”」の配信をスタートした。第1回は、10月14日放送の第12回でナレーションにより死んだことが発覚した、千葉雄大さん演じるヒロインの兄・新一の名言集を配信。今後「胸キュン動画」は、毎週月曜にNHK大阪放送局のブログで公開される。
続きを読む
10月17日放送のわろてんか:第14回 てん、藤吉への思いを断ち切ろうと…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月17日の第14回では、てん(葵さん)は、藤吉(松坂桃李さん)が実は老舗米問屋の跡取り息子と知り、今度こそ思いを断ち切ろうとする。その矢先、藤吉と芸人仲間のキース(大野拓朗さん)が乱闘騒ぎに巻き込まれているところに遭遇。藤吉はてんを守ろうとして、頭にけがをする……。
続きを読む
10月16日放送のわろてんか:第13回 てん、藤吉と運命の再会? 嫉妬に駆られたリリコは…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第3週「一生笑わしたる」を放送。10月16日の第13回では、藤吉(松坂桃李さん)と神社で偶然、再会して驚くてん(葵さん)。藤吉もまた、美しく成長したてんの姿に魅了される。さらにてんは、占い師から「藤吉は運命の人」と告げられる。そんな折、藤吉の芸人仲間のリリコ(広瀬アリスさん)は嫉妬に駆られ……。
続きを読む
わろてんか:ヒロインの兄・新一まさかの“ナレ死” いきなり「遺影」で登場…衝撃広がる
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」の第12回が10月14日に放送され、千葉雄大さん演じるヒロインの兄・新一が、まさかの“ナレ死”だったことから視聴者の間で衝撃が広がっている。
続きを読む
第3週のわろてんか:「一生笑わしたる」 てん、藤吉と8年ぶりに再会 ライバルに父…2人の恋に次々と障害が!
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は、10月16日から第3週「一生笑わしたる」に入る。てん(葵さん)は、旅芸人の藤吉(松坂桃李さん)と8年ぶりに再会を果たす。藤吉に思いを寄せる芸人仲間のリリコ(広瀬アリスさん)は、2人の仲を引き裂こうと画策。てんは、父の儀兵衛(遠藤憲一さん)の手で藤吉と引き離されそうになり……。
続きを読む
10月14日放送のわろてんか:第12回 藤岡屋に救いの手? てんの決意に伊能は…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月14日の第12回では、てん(葵さん)は、家を継ぐことを決意。伊能(高橋一生さん)に、もう一度縁談を考え直してほしいと手紙を送る。伊能は、てんの手紙に添えられていた新一の論文に興味を持ち、経営危機の藤岡屋に投資を申し出るが……という展開。
続きを読む
10月13日放送のわろてんか:第11回 新一の病状悪化? 明るく振る舞うてんだが…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月13日の第11回では、兄・新一(千葉雄大さん)の病状が思わしくない中、てん(葵さん)は「こんなときこそ笑わな」と明るく振る舞う。一方、何とか藤岡屋を立て直そうと必死に頑張る父・儀兵衛(遠藤憲一さん)だったが、頼みの綱のてんと伊能(高橋一生さん)の縁談が白紙になり、万策尽きる……。
続きを読む
10月12日放送のわろてんか:第10回 見合い相手に窮地を救われたてん… 今度は兄の病状悪化?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月12日の第10回では、見合い相手の伊能(高橋一生さん)に窮地を救ってもらったてん(葵さん)は、藤吉(松坂桃李さん)とのことを正直に打ち明ける。大阪から戻ると父・儀兵衛(遠藤憲一さん)にてんは蔵に閉じ込められてしまう。そのころ、父に代わって店を切り盛りしていた兄の新一(千葉雄大さん)の病状が悪化し……という展開。
続きを読む
10月11日放送のわろてんか:第9回 縁談を急ぐ儀兵衛 てんは大阪で思わぬ出会い?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月11日の第9回では、てん(葵さん)の父・儀兵衛(遠藤憲一さん)は、藤岡屋の経営を立て直すため、伊能製薬との縁談を一気に進めようとする。一方、てんは藤吉(松坂桃李さん)に会って自分の気持ちに整理をつけようと大阪へ向かうが、怪しい男たちに絡まれピンチに。だがそこに、ある一人の男が現れ……。
続きを読む
10月10日放送のわろてんか:第8回 見合い話にてんは… 今度は風太と大もめ?
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月10日の第8回では、てん(葵わかなさん)の見合い相手・伊能(高橋一生さん)の写真を見て、藤岡家の女たちは色めき立つ。見合い話に気が乗らないてんは、藤吉(松坂桃李さん)からの手紙を巡って、今度は風太(濱田岳さん)とけんかになる。ある夜、藤岡屋の倉庫が火事に見舞われ……。
続きを読む
千葉雄大:朝ドラ兄役でファン層拡大へ はかなげなメガネ男子を好演「癒やされる」の声も
10月2日にスタートした葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」でヒロイン・てんの兄・新一を演じている千葉雄大さんが話題だ。朝ドラ初出演となる千葉さんは元々、特撮ドラマ出身で、10~20代向けの学園青春ものや胸キュン恋愛映画の“名バイプレーヤー”のイメージも強い。一方、今回の「わろてんか」では、はんなりとした京言葉の似合う、はかなげなメガネ男子を好演。幅広い年齢層へのアピールも十分で、人気・知名度はさらに上昇、ファン層も拡大しそうだ。
続きを読む
10月9日放送のわろてんか:第7回 てん、藤吉からの手紙でピンチ? 儀兵衛は縁談話を…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第2週「父の笑い」を放送。10月9日の第7回では、17歳の女学生になったてん(葵わかなさん)は、藤吉(松坂桃李さん)から年に数回、届く手紙のことを学校や母のしず(鈴木保奈美さん)に知られてしまう。そんな折、父・儀兵衛(遠藤憲一さん)は、大阪の大手製薬会社・伊能製薬と提携するため、縁談話を進めようとし……。
続きを読む
第2週のわろてんか:「父の笑い」 17歳になったてんに縁談話 自分の気持ちにけじめ? 藤吉に会いに大阪へ…
葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説「わろてんか」は、10月9日から第2週「父の笑い」に入る。幼い頃に出会った旅芸人の藤吉(松坂桃李さん)を思い続けたまま、17歳になったてん(葵さん)に、大手製薬会社の子息(高橋一生さん)との縁談が浮上する。てんは見合い前に藤吉に会って、自分の気持ちにけじめをつけようとするが……。
続きを読む
葵わかな:わろてんかヒロインは「慎重派」 ブレない“強さ”も…
10月2日にスタートしたNHK連続テレビ小説「わろてんか」でヒロインの藤岡てんを演じている女優の葵わかなさん。天真爛漫(てんしんらんまん)で笑うことが大好きなてんに対して「私自身は考えるのが好きな慎重派なので、性格は正反対かもしれません」としながらも、「てんちゃんの笑いに対する情熱を持ち続ける、ブレない強さ」に憧れを抱くという。そんな葵さんに「わろてんか」への思いなどを聞いた。
続きを読む
10月7日放送のわろてんか:第6回 てん、藤吉の言葉に心動かされ…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月7日の第6回では、初舞台の緊張で芝居の出番を間違えてしまった藤吉(松坂桃李さん)だったが、てん(新井美羽さん)を前にして、自分の“理想の笑い”について熱く語る。そんな藤吉の言葉に心が大きく動くてん。そして藤吉は、てんとある約束をし、旅立っていく……という展開。
続きを読む
10月6日放送のわろてんか:第5回 儀兵衛、心変わり? てんの笑い“解禁”へ…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月6日の第5回では、てん(新井美羽さん)は、下戸の父・儀兵衛(遠藤憲一さん)が人目を盗んで酒を飲むようになったのは、自分が大事な商談を台無しにしてしまったせいだと考え、ある行動を起こす。一方、てんが心を痛めていることを知った儀兵衛は、てんへの「笑い禁止」を……という展開。
続きを読む
10月5日放送のわろてんか:第4回 笑いの色は何色? てんの周囲で化け猫騒動!
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月5日の第4回では、祭りの日に出会った藤吉(松坂桃李さん)から「笑いの色は何色か?」と問われたてん(新井美羽さん)は、兄の新一(千葉雄大さん)に答えを求める。また、てんの家では台所の酒が夜な夜な減っていくという事件が起こり、祖母のハツ(竹下景子さん)は「化け猫のしわざ」と言い出す……という展開。
続きを読む
10月4日放送のわろてんか:第3回 てん、寄席の雰囲気に魅了? 藤吉と2人っきり…
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月4日の第3回では、祭りの日、てん(新井美羽さん)は丁稚(でっち)の風太(鈴木福さん)と一緒に寄席に忍び込み、そこで大笑いしている人々の姿を目の当たりにする。その帰り道、てんはガラの悪い男たちに追われる藤吉(松坂桃李さん)とキース(前田旺志郎さん)に出会うと、なぜか藤吉と2人っきりになり……。
続きを読む
10月3日放送のわろてんか:第2回 笑いを禁じられたてん… 優しい兄に病魔が!
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月3日の第2回では、父・儀兵衛(遠藤憲一さん)の大切な商談を台無しにしてしまったてん(新井美羽さん)は、「笑い禁止」を命じられる。儀兵衛が商談のためドイツ語を必死に勉強していたことを知り、さらに落ち込むてん。今度はてんを優しく励ましてくれていた兄の新一(千葉雄大さん)が、ぜんそくの発作を起こし……。
続きを読む
10月2日放送のわろてんか:第1回 天真爛漫な少女・てん “笑い”で大失態!
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は第1週「わろたらアカン」を放送。10月2日の第1回では、明治35(1902)年、天真爛漫(らんまん)な少女・てん(新井美羽さん)は、京都の老舗薬種問屋の当主で、堅物の父・儀兵衛(遠藤憲一さん)から、笑い上戸を直すよう叱られる毎日を送っていたが、ある日、儀兵衛が商談のため開いたホームパーティーで、笑いをこらえきれず大失態を演じてしまう……。
続きを読む
第1週のわろてんか:「わろたらアカン」 ヒロインてんにいきなりの試練? 運命的な出会いも!
葵わかなさん主演のNHKの連続テレビ小説「わろてんか」は、10月2日から第1週「わろたらアカン」がスタートする。笑うことが大好きな少女・てん(新井美羽さん)は、自分の笑い上戸が原因で大きな失敗をし、堅物の父から「笑うこと」を禁じられてしまう。落ち込むてんだが、ある日、「大阪の売れっ子芸人」を自称する青年・藤吉(松坂桃李さん)と運命的な出会いを果たす……。
続きを読む
松坂桃李:2度目の朝ドラ出演で“変化” 芸事特訓の苦労も
俳優の松坂桃李さんが、10月2日にスタートする女優の葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」(NHK総合)に出演する。松坂さんは、2012年放送の「梅ちゃん先生」以来、約5年ぶり2度目の朝ドラ出演となり、「改めて、朝ドラは大変で難しい。大きなことをやっている実感があります。自分の中で心の準備を一日一日、やっておかないといけない」と話す。松坂さんに今作への思いを聞いた。
続きを読む
NHK:放送総局長 次の朝ドラ「わろてんか」は「エネルギーを感じる」と期待
NHKは9月20日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で放送総局長会見を開き、10月にスタートする大阪放送局制作のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」について、「一言で言うといかにも関西らしい。エネルギーを感じる」と感想を語り、視聴率についても「今度は“笑い”が爆発するんでしょう」と期待を寄せた。
続きを読む
有村架純:「ひよっこ」から「わろてんか」にバトンタッチ 「体と心を大事に」と葵わかなにエール
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)の“バトンタッチセレモニー”が9月15日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で行われ、放送中の「ひよっこ」のヒロイン・谷田部みね子役の有村架純さんと、10月スタートの「わろてんか」のヒロイン・藤岡てん役の葵わかなさんが出席。有村さんは葵さんに励ましの言葉として、「もう十分いろいろな気持ちを背負って毎日を過ごされていると思うので、『頑張って』とはあまり言いたくないんですけれど、でも本当に体と心を大事にして過ごしていってほしいなと思います」と語った。
続きを読む
葵わかな:朝ドラ撮影開始から3カ月 ヒロインとして「日々足りないことばかり」
女優の葵わかなさんが9月6日、東京・渋谷のNHKで行われた10月スタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」の第1週試写会に登場。ヒロイン・藤岡てん役の葵さんは、撮影開始から3カ月が経過した現在の心境を聞かれると、「しっかりしなくちゃって日々感じていますし、日々足りないことばかり」と反省。それでも「周りの大人が優しく手を差し伸べてくれるので、一人で頑張るよりも、みんなで頑張ればって思ってきた今日このごろです」と語っていた。
続きを読む
松坂桃李:朝ドラ本番中ヒロインにいたずら 葵わかなからクレームも
俳優の松坂桃李さんが9月6日、東京・渋谷のNHKで行われた10月スタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」の第1週試写会に登場。葵わかなさん演じるヒロイン・藤岡てんの夫・北村藤吉役の松坂さんは、本番中に顔が映らない芝居で、葵さんを笑わそうといたずらを仕掛けているといい、葵さんから「松坂さんは意外といじわる」とクレームを入れられ、苦笑いを浮かべた。
続きを読む
松たか子:朝ドラ「わろてんか」の主題歌担当 「ささやかな私なりの応援歌」
女優の松たか子さんが、10月スタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」の主題歌を担当することが8月17日、分かった。タイトルは「明日はどこから」。松さんがドラマのために作詞作曲したオリジナルソングといい、松さんは「長丁場の撮影に臨む皆さんに寄り添う気持ちで曲を書きました。きょうが明日につながっていく、ささやかな私なりの応援歌です」と楽曲への思いを語っている。
続きを読む
濱田岳:次期朝ドラ会見に“乱入” 広瀬アリス&松坂桃李に記者席から質問
10月に放送をスタートする葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」の新キャスト発表会見が6月16日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で行われ、同ドラマに出演する俳優の濱田岳さんが突然、記者席に現れてキャストに質問をするというハプニングがあった。
続きを読む
鈴木京香:結婚の予定は「全然」 斜め上からの質問に笑顔で返答
女優の鈴木京香さんが6月16日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で開かれた10月に放送をスタートする葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」の会見に出席。結婚の予定について、思わぬ流れで記者から水を向けられると、慌てながらも「私は全然」と笑顔で否定した。
続きを読む
わろてんか:広瀬アリス、鈴木京香、藤井隆ら新キャスト発表 10月スタートのNHK朝ドラ
広瀬アリスさんが、10月に放送をスタートする葵わかなさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」に出演することが6月16日、明らかになった。同日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で開かれた会見で発表された。広瀬さんが朝ドラに出演するのは今回が初めてで、ヒロインのてん(葵さん)の恋敵か、終生の友か……という秦野(はたの)リリコを演じる。広瀬さんは「こんな可愛い子(葵さん)をいじめるのかと思うと心が痛いです。気合十分なので、精いっぱい頑張りたいと思います」と意気込みを語った。
続きを読む
松坂桃李:朝ドラ「わろてんか」でヒロインの夫に 高橋一生や濱田岳も出演
俳優の松坂桃李さんが、10月にスタートするNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」に出演することが4月20日、明らかになった。松坂さんは、女優の葵わかなさんが演じるヒロイン・藤岡てんの夫・北村藤吉を演じる。2012年上半期に放送された朝ドラ「梅ちゃん先生」に続き、ヒロインの夫を演じることになる。また、高橋一生さん、濱田岳さん、遠藤憲一さん、鈴木保奈美さん、竹下景子さん、千葉雄大さんが出演することも分かった。
続きを読む
NHK放送総局長:有村架純の朝ドラ「ひよっこ」に期待 「情熱が画面の端々から…」
NHKの木田幸紀放送総局長は3月22日、東京・渋谷のNHK放送センターで定例会見を開き、女優の有村架純さん主演で4月にスタートするNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ひよっこ」に言及。「キャスト、スタッフの取り組みの情熱が画面の端々から(感じられる)。非常に細かいところまで計算され、どういうものを目指していこうかみんなが共有している感じがして、期待が持てる。最後はどういう話になって半年間楽しませてくれるのか、とても期待しています」とコメントした。
続きを読む
葵わかな:朝ドラヒロイン起用の決め手は? 「藤山直美さんに次ぐコメディエンヌに」
女優の葵わかなさん(18)が今秋スタートする2017年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」のヒロイン・藤岡てん役に決まり、東京・渋谷の同局で3月9日に行われた会見に登場した。葵さんは「大役に決めていただいたというのが、まだ受け止めきれず……昨日(ヒロイン決定を)聞いたもので、まだ夢のような気がしている」と心境を吐露。制作統括の後藤高久チーフ・プロデューサー(CP)は、葵さんはオーディションの課題用の方言のテープを「ものすごく一生懸命、読み込んで考えて来てくれた。方言も違和感のない京都弁をしゃべっていただき、表現する演技力もあり、すごい人だなと」と起用理由の一端を明かした。
続きを読む
葵わかな:朝ドラ新ヒロインはこんな人! かつての主演作が自信に 慶応大入学の予定も……
NHKは今秋にスタートする2017年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「わろてんか」のヒロイン・藤岡てん役に、女優の葵わかなさん(18)を起用すると3月9日発表し、大阪と東京で会見を行った。2378人の中からヒロイン役に選ばれた葵さんはどんな人なのか、本人のコメントも交えて紹介する。
続きを読む
葵わかな:三度目の正直で朝ドラヒロインに 今秋放送の「わろてんか」
NHKは3月9日、今秋から放送の連続テレビ小説「わろてんか」(大阪放送局制作)のヒロインが、女優の葵(あおい)わかなさん(18)に決まったと発表した。大阪市中央区の同局に姿を見せた葵さんは「(ヒロインの)てんちゃん、ドラマと一緒に成長していけたら。皆さん、見守ってください」と意気込みを述べた。
続きを読む
来秋朝ドラは“笑いと恋”の物語 「“月9”のような感じで」 ヒロインはオーディション
2017年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)が、吉田智子さん脚本の「わろてんか」に決定し、11月10日、同局大阪放送局(大阪市中央区)で会見が行われた。いつも周りに笑いをふりまくヒロインの藤岡てんの物語で、制作統括の後藤高久さんは「“笑い”をテーマにしたドラマには間違いないが、それ以上に(吉田さんに)お願いしたのは、主人公とその夫となる男のとてつもないラブストーリーを見たいと」と伝えたといい、吉田さんは「てんを中心に夫婦の深い愛を描きたい。それが三角関係、四角関係となってくるけど、非常に明るく楽しくかつハラハラドキドキな恋を描く。(朝ドラなので)ドロドロではありません。さわやかです」と明かした。
続きを読む
17年後期朝ドラは大阪制作の「わろてんか」 ヒロインのモデルは吉本興業創業者
2017年後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)が、吉田智子さん脚本の「わろてんか」に決定したことが11月10日、明らかになった。同日、同局大阪放送局(大阪市中央区)で行われた会見で発表された。現在放送中の「べっぴんさん」、次回作「ひよっこ」に続く97作目の朝ドラとなり、ヒロインは、吉本興業創業者の吉本せいがモデルで、大阪を舞台にした笑いの物語になるという。
続きを読む