2018/11/25 更新
ルームロンダリング キャスト
「ルームロンダリング」連ドラ化決定 池田エライザ、オダギリジョーら映画キャストが続投
2018/09/19
モデルで女優の池田エライザさん主演で今年7月に公開された映画「ルームロンダリング」(片桐健滋監督)が、連続ドラマとして放送されることが9月19日、分かった。ドラマ版でも池田さんが主人公の八雲御子を演じるほか、映画版で御子の叔父・雷土悟郎を演じたオダギリジョーさん、御子の隣人・虹川亜樹人を演じた伊藤健太郎さん、死んでも夢をあきらめきれない春日公比古を演じた渋川清彦さんも、ドラマ版で同役を演じる。ドラマはMBS、TBSの深夜の「ドラマイズム」枠で放送される。
映画は、新たな映像クリエーターの発掘を目的としたコンペティション「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILM 2015」で準グランプリに選ばれた片桐監督の作品を実写化。5歳で父親と死別、その翌年に母親が失踪し、天涯孤独になった御子は、母の弟の雷土悟郎から住む場所とアルバイトを用意してもらう。そのアルバイトは、自殺事件などが起こった訳あり物件を浄化する“ルームロンダリング”だった……というストーリー。
ドラマ版でも、行く先々で待ち受けていている個性的な幽霊たちに振り回される御子の姿や、昔、御子が住み込んだ部屋の隣人だった亜樹人との“こじらせ同士”の恋などが描かれる。
ドラマ「ルームロンダリング」はMBSで11月4日から毎週日曜深夜0時50分、TBSで11月6日から毎週火曜深夜1時28分放送。
生駒里奈、サンタコスプレの幽霊に ドラマ版「ルームロンダリング」にゲスト出演
2018/10/16
モデルで女優の池田エライザさんが主演する連続ドラマ「ルームロンダリング」(MBS・TBS)に、元「乃木坂46」の生駒里奈さんがゲスト出演することが10月17日、明らかになった。生駒さんはクリスマスパーティーでお酒を飲まされた揚げ句にトイレで吐きながら“お陀仏”になった幽霊・大野まくず役で、サンタクロースのコスプレをしたビジュアルも公開された。生駒さんの他、俳優の矢本悠馬さん、宇野祥平さんもゲスト出演する。
同ドラマは、池田さん主演で今年7月に公開された映画「ルームロンダリング」(片桐健滋監督)を連ドラ化した作品で、映画版で主人公・八雲御子を演じた池田さんが同役を続投。また映画版で御子の叔父・雷土悟郎を演じたオダギリジョーさん、御子の隣人・虹川亜樹人を演じた伊藤健太郎さん、死んでも夢をあきらめきれない春日公比古を演じた渋川清彦さんも、ドラマ版で同役を演じる。
いわくつきの部屋から部屋へと引っ越しを繰り返す八雲御子(池田さん)の仕事は、叔父・雷土悟郎(オダギリジョーさん)が探してくるワケあり物件に住み込んで事故の履歴を帳消しにし、次の住人を迎えるまでにクリーンな空き部屋へと浄化(ロンダリング)すること。ところが行く先々で待ち受けていたのは、幽霊となって部屋に居座る、この世に未練たらたらな元住人たち。なぜか彼らの姿が見えてしまう御子は、そのお悩み相談に振り回されていく……というストーリー。
ドラマ版は2話ごとに前後編で構成されており、矢本さんは1、2話に、生駒さんは3、4話に、宇野さんは「TSUTAYAプレミアム」の動画配信サービスで配信されるオリジナルエピソードに、それぞれゲスト出演する。矢本さんは、愛する彼女への未練を残したまま撲殺され、床下収納に埋められたチンピラの幽霊・山尾純也を、宇野さんは無実の罪をなすりつけられ、切腹して自害するも、妻や息子の行く末が心配で成仏できず畳に憑(つ)き続けた幽霊・蒔苗(まかなえ)三平太を演じる。
ドラマは、MBSで11月4日から毎週日曜深夜0時50分、TBSで同6日から毎週火曜深夜1時28分放送。
◇生駒里奈さんのコメント サンタのコスプレをしてるただの陽気な幽霊かと思いきや、本当は不器用な父親想いの女の子です。 御子ちゃんの力を借りて、最後、親子の絆を感じられる心温まる展開になります。 初めて幽霊になりました。幽霊役はやってみたかったので楽しかったですし、たくさん勉強になりました。 主演の池田さんが年下でびっくりしたのが現場での一番のニュースでした。ぜひ楽しみに観てください。 ◇矢本悠馬さんのコメント お芝居で殺されたり殺したりは、経験あるんですけど、幽霊を演じるのは初めてなので不謹慎なんですがワクワクしてます。 自分の中で今回のテーマは「愛」なので、シャイにならず熱くありたいですね。 映画「ルームロンダリング」の元々の世界観を邪魔せず大切に参加できればいいかなと。 ◇宇野祥平さんのコメント 夜起きてガラスに映る自分を幽霊と間違い、驚いてしまったことはないでしょうか? トイレに起きてさまようおばあちゃんを幽霊と間違い、驚いてしまったことはないでしょうか? でも幽霊を生きている人と間違うことはまずないのではないでしょうか? 片桐監督の幽霊達はそんな間違いをしてしまいそうなほど生き生きとしているので、死んでいるように見えないように心掛けた所存であります。