「絶対にやりたかった」最終回コンサート 「エール」演出語る、度肝を抜かれたのは「岩城さん」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の最終回となる特別編「『エール』コンサート」が11月27日に放送され、ドラマのチーフ演出で、脚本も手掛けた吉田照幸さんが同回を振り返った。
続きを読む
「エール」回想シーンの志村けんさんに「奇跡の映像」 “鏡越しの笑顔”の舞台裏
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第119回が11月26日に放送され、故・志村けんさん演じる小山田耕三が回想シーンとして登場した。
続きを読む
「エール」海辺のシーンは窪田正孝&二階堂ふみの完全自由演技 最後は異例のメッセージ
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第119回が11月26日に放送された。
続きを読む
現世ではかなわなかった? 吉原光夫“岩城さん”が熱唱! 最終回コンサートでついに…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。11月27日放送の最終回は、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容となる。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつなぐ。コンサートには吉原光夫さん扮(ふん)する岩城新平も登場。馬具職人の衣装で「イヨマンテの夜」を熱唱する。
続きを読む
昌子さんがゴージャスドレスで初歌唱 堀内敬子「どうしましょう」 最終回コンサートで実現
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。11月27日放送の最終回は、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容となる。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつなぐ。コンサートには堀内敬子さん扮(ふん)する藤堂昌子も登場。ゴージャスなドレス姿で「フランチェスカの鐘」を披露する。
続きを読む
<SNS反響>ジャイアンツにエール!? 鉄男「これで巨人は無敵に」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第118回が11月25日に放送され、裕一(窪田さん)が書き上げた、プロ野球・読売ジャイアンツの球団歌「巨人軍の歌(闘魂こめて)」を自ら口ずさむシーンがあった。
続きを読む
残りあと3回! 華パート“完結” 光子さんが静かに“退場”…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第117回が11月24日に放送され、前週から続いていた裕一(窪田さん)と音(二階堂ふみさん)の一人娘・華(古川琴音さん)の恋をめぐる物語は、アキラ(宮沢氷魚さん)との結婚という形で完結した。
続きを読む
中村蒼「エール」鉄男のモデル・野村俊夫さん誕生日に思いはせる 最終回コンサートもアピール
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・村野鉄男役で出演してきた中村蒼さんが11月21日、自身のアメーバオフィシャルブログを更新。鉄男役のモデルとなった福島県出身の作詞家・野村俊夫さんへの思いを明かした。
続きを読む
今野浩喜が登場! “裕一推し”の酒井役 日本政府を代表し…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第117回が11月24日に放送され、お笑い芸人の今野浩喜さんが登場した。2018年度後期の「まんぷく」以来の朝ドラ出演を果たした。
続きを読む
ミュージックティーチャー「福島行進曲」を伸びやかに 最終回コンサート「ご期待ください」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。11月27日放送の最終回は、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容となる。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつなぐ。コンサートには“ミュージックティーチャー”こと御手洗清太郎(古川雄大さん)も登場。「福島行進曲」を伸びやかに歌うシーンもある。
続きを読む
まるで「ザ・ピーナッツ」? 藤丸&千鶴子が“双子コーデ” 「モスラの歌」で息ぴったり
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。11月27日放送の最終回は、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容となる。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつなぐ。藤丸(井上希美さん)と夏目千鶴子(小南満佑子さん)は、「モスラの歌」で息ぴったりのハーモニーを聴かせる。
続きを読む
本編一切なし、「エール」最終回は異例の「コンサート」 人気キャラ総出演 古関メロディー歌いつなぐ
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の最終回(11月27日放送)が、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容になっていることが分かった。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつないでいく、まさにコンサートとなる。
続きを読む
窪田正孝「おちょやん」杉咲花に朝ドラバトンタッチ 「自分の感性を大事に作品に挑んで」と“エール”
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)の“バトンタッチ”セレモニーが11月19日、大阪市内で行われ、放送中の「エール」で主演を務める窪田正孝さん、11月30日からスタートする「おちょやん」のヒロイン杉咲花さんが出席した。
続きを読む
<SNS反響>津田健次郎が“一人吹き替え”で4役! 池田、裕一、久志、杉山を演じる
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第112回が11月17日に放送され、ドラマの語りを担当する声優の津田健次郎さんが4役を演じる“一人吹き替え”シーンが登場した。
続きを読む
中村蒼「エール」鉄男役“完走”に心から安堵 朝ドラ後も「恥をかくことを恐れず」俳優業まい進
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・村野鉄男役で出演してきた中村蒼さん。今回が初の朝ドラで、昨年10月にクランクインすると、コロナ禍を乗り越え、10月末のクランクアップの日まで、情に厚く男らしい鉄男を演じきった。「心から無事に終わって良かったなと思いました。本当にいろいろなことがありまして、僕のような立ち位置の人間でも、精神的にくることもありました」と素直に心境を明かす中村さん。また、今年3月に29歳の誕生日を迎え、20代最後の1年の半分以上を「エール」の鉄男と並走した中村さんに、撮影の日々を振り返ると共に、今後の俳優業への思いを語ってもらった。
続きを読む
バナナマン日村が念願の朝ドラ出演 NHK音響効果担当役で本編登場 最初のシーン「違和感すごい」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第111回(11月16日放送)に、お笑いコンビ「バナナマン」の日村勇紀さんが、NHKの音響効果担当・春日部役で登場することが11月14日、明らかになった。朝ドラ大好き“朝ドラおじさん”として、「エール」の土曜“振り返り”回のナビゲーターを務めてきた日村さんが、念願の朝ドラ出演を果たす。
続きを読む
4年ぶりの朝ドラ… 志田未来が登場 リンゴ農家の一人娘・まき子役「常に笑顔」意識
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第109回が11月12日に放送され、女優の志田未来さんが畠山まき子役で登場した。志田さんは「とと姉ちゃん」(2016年度前期)以来、4年ぶり2度目の朝ドラ。演じるまき子は浩二(佐久本宝さん)が支援している福島のリンゴ農家、畠山家の一人娘となる。
続きを読む
志田未来が出演 「とと姉ちゃん」以来の朝ドラ 次週第22週に登場
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に女優の志田未来さんが出演することが11月6日、分かった。志田さんは「とと姉ちゃん」(2016年度前期)以来、2度目の朝ドラ。浩二(佐久本宝さん)が支援している福島のリンゴ農家、畠山家の一人娘・畠山まき子を演じる。
続きを読む
<SNS反響>“調子のいい”演出家に転生した? “閻魔様”橋本じゅんが再登場 明日も出る!
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第103回が11月4日に放送され、俳優の橋本じゅんさんが演出家の駒込役で登場した。
続きを読む
<SNS反響>黒川智花がシスター役で登場 17年前の朝ドラ「こころ」の倖を思い出すファンも
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第103回が11月4日に放送され、女優の黒川智花さんがシスター佐代役で登場した。
続きを読む
伊藤あさひ 「エール」で高校球児役 素振り200回でイメトレ…手にマメも BGMは「栄冠は君に輝く」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に、竹中渉役で出演している伊藤あさひさん。渉は戦後再開された全国高等学校野球選手権大会で甲子園を目指す高校球児だ。自身も野球少年だったという伊藤さんは、「形から、というわけではなかったのですが、出演が決まってから素振りを始めました。あとは友達とキャッチボールしたり、座ってもらってピッチングしたり。たまたまスマホで高校野球のゲームもやっていたので、一時期“野球漬け”になりました」と話す。演じる渉は「真っすぐで誠実で、汚れた部分がない、どこかまっさら」な印象で、「そんな渉の可愛らしい部分を見てほしい」とアピールする伊藤さんに話を聞いた。
続きを読む
<SNS反響>久志&藤丸がついに婚約! “プリンス節”復活でファンも祝福
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第101回が11月2日に放送され、劇中で久志(山崎育三郎さん)と藤丸(井上希美さん)が婚約を発表した。
続きを読む
窪田正孝「エール」撮了で「裕一の人生を駆け抜けました!」 2カ月半の休止期間乗り越え
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」が10月29日、クランクアップを迎えた。昨年9月にクランクインし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による2か月半の休止期間を乗り越え、約13カ月にわたる撮影を終えた窪田さんは「主人公・裕一の人生を駆け抜けました!」と語った。
続きを読む
山崎育三郎 「エール」のプリンス久志 きょう「あさイチ」登場 初公開映像や歌の生レッスンも?
俳優の山崎育三郎さんが、10月30日に放送されるNHKの朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)の「プレミアムトーク」にゲストとして登場する。窪田正孝さん主演の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志として出演している山崎さんが、役作りや撮影現場での様子を語る。
続きを読む
<SNS反響>伊藤あさひ初登場で「ルパンレッド」トレンド入り “予告ホームラン”にファン沸く
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第98回が10月28日に放送され、竹中渉役で伊藤あさひさんが初登場した。伊藤さんは、2018~19年に放送された特撮ドラマ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のルパンレッド/夜野魁利役などで知られる期待の若手俳優の一人。放送終了後、Yahoo!のリアルタイム検索とツイッターで「ルパンレッド」がトレンド入りを果たした。
続きを読む
語り担当・津田健次郎が登場 久志のマージャン仲間役で“顔出し” 「生身のツダケン」に沸く
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第97回が10月27日に放送され、ドラマの語りを務めている声優の津田健次郎さんが本編に登場した。事前告知なしの顔出し出演で、視聴者を驚かせた。
続きを読む
津田健次郎 朝ドラ「エール」語りとして… 顔出し出演に本人も驚き! 「エキサイティングな時間でした」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」で語りを務める声優の津田健次郎さん。春のドラマスタートから主人公の裕一(窪田さん)やヒロインの音(二階堂ふみさん)をはじめ、個性豊かなキャラクターに寄り添い、心躍るような楽しいときも、胸を締め付けるようなつらくて悲しいときも物語を見守ってきた。朝ドラの語りについて、「演技ともまた違う、ナレーションともまた違う、独自の世界観で、表現の面白さをとても感じている」といい、「コメディーシーンでは遊ばせてもいただいていて、自分の中に豊かなものが得られて楽しいです」と印象を語る津田さんに話を聞いた。
続きを読む
“久志”山崎育三郎 30日「あさイチ」でプレミアムトーク 驚きの舞台裏&スタジオ生歌唱も
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志として出演している山崎育三郎さんが、10月30日に放送される同局の朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)の「プレミアムトーク」にゲストとして登場する。
続きを読む
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第92回(10月20日放送)から、主人公・裕一(窪田さん)とヒロイン音(二階堂ふみさん)の娘・華役で出演している古川琴音さん。朝ドラで主人公の娘というと、「あさが来た」(2015年度後期)の小芝風花さん、「べっぴんさん」(2016年度後期)の井頭愛海さん、「まんぷく」(2018年度後期)の小川紗良さんらが務めてきたポジションで、小芝さんや井頭さんを、“親に反抗的な態度を見せる娘”として記憶している朝ドラファンも多いかもしれない。果たして古川さん演じる華は、どんな成長した姿を見せてくれるのだろうか……。
続きを読む
大反響の第18週「戦場の歌」 10月24日深夜一挙放送 ビルマで悲劇に直面…
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第18週「戦場の歌」(10月12~16日)が10月24日深夜26時35分から一挙再放送される。
続きを読む
山藤太郎役・柿澤勇人が再登場 “すごく難しかった”「長崎の鐘」歌唱シーン語る
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第95回が10月23日に放送され、柿澤勇人さん演じる山藤太郎が再登場。「長崎の鐘」の歌唱シーンが描かれた。
続きを読む
<SNS反響>ラーメン屋店主役で山中崇が登場 「ごちそうさん」ファン反応 「ゲス井さん!」
俳優の窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第93回が10月21日に放送され、闇市のラーメン屋の店主・天野弘役で山中崇さんが登場した。
続きを読む
<SNS反響>「ミュージックティーチャー」即トレンド入り 御手洗“再々登場”にSNS沸く
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第92回が10月20日に放送され、古川雄大さん演じる人気キャラクター、御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)が“再々登場”した。SNSでは「ミュージックテーチャー再来!?」「やっぱりMTだった!」「普通にミューティー登場!!」「やはり先週からの重い空気をぶった切るのがコイツの役目か!!」といった声が上がり、放送終了後、Yahoo!のリアルタイム検索とツイッターのトレンドで「ミュージックティーチャー」が即トップ10入りを果たした。
続きを読む
萩原利久「エール」若手兵士役で注目の21歳 死生観に変化? 「3年A組」の仲間には「負けたくない」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、主人公・裕一(窪田さん)の恩師・藤堂先生(森山直太朗さん)が率いる部隊の一等兵・岸本和俊を演じた萩原利久さん。2話のみの出演となったが、鮮烈な戦場パートにおいて、裕一の目の前で頭を打ち抜かれて絶命する若者として、悲劇性を高める役割を担い、注目を浴びた。「岸本が登場するのは、朝ドラという長い物語の中で、ほんの一編に過ぎないかもしれませんけど、『死ぬ』前提で、どれだけ一つ一つのシーンに色づけできるかってことを考えて撮影に臨みました」と振り返る萩原さんに話を聞いた。
続きを読む
薬師丸ひろ子はなぜ賛美歌を歌った? 本人発案で「ドラマ超えたシーン」に 演出明かす“舞台裏”
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第90回が10月16日に放送され、ヒロイン音(二階堂ふみさん)の母・光子役の薬師丸ひろ子さんの歌声が視聴者の胸を打った。
続きを読む
「NHKはウソはつきません」で示したドラマ作りへの思い 戦場も逃げずに描いたからこその“ギャグ”
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第90回が10月16日に放送され、戦後パートのキーマンの一人となる、北村有起哉さん演じる劇作家の池田二郎が登場。持田将史さん扮(ふん)するラジオ局の初田功と「NHKですよ。ウソはつきません」「ああ……、NHKだもんね」とやりとりするシーンがあり、視聴者の笑いと関心を誘った。
続きを読む
萩原利久「エール」悲劇性高めた若手兵士役で存在感 突然の設定変更&せりふ増に「プチパニック」も…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。10月12日から始まった第18週「戦場の歌」には、これまでの朝ドラではあまり描かれてこなかった“戦場”が登場し、10月14日放送の第88回では、主人公・裕一(窪田さん)の恩師・藤堂先生(森山直太朗さん)が率いる部隊の兵士が次々と命を落とすという、悲劇的なシーンが描かれた。同回と前日の第87回に部隊の一等兵・岸本和俊役で出演したのが俳優の萩原利久さんだ。裕一の目の前で頭を打ち抜かれて絶命する若手兵士の岸本として、悲劇性を高める役割を担った萩原さんに撮影の様子を聞いた。
続きを読む
“藤堂先生”森山直太朗に演出も驚いた 俳優ぶりに「ミュージシャンだってことを忘れてしまった」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第88回が10月14日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)の恩師・藤堂先生(森山直太朗さん)が率いる部隊が悲劇に襲われた。
続きを読む
岸本役・萩原利久の魅力は「憂いを帯びたまなざし」 せりふ増も CP&演出が語る
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第88回が10月14日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)の恩師・藤堂先生(森山直太朗さん)が率いる部隊が悲劇に襲われた。
続きを読む
衝撃展開の裏に台本変更 朝ドラで異例の“戦場描写” 込めたかった「抗しがたい悲劇」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第88回が10月14日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)の恩師・藤堂先生(森山直太朗さん)が率いる部隊が悲劇に襲われた。
続きを読む
5人目の「3年A組」卒業生・萩原利久が登場 兵隊役も「音楽に触れることによって生まれる感情」意識
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第87回が10月13日に放送され、菅田将暉さん主演で昨年放送された連続ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)に出演した萩原利久さんが登場した。萩原さんは初の朝ドラで、同じく「3年A組」で生徒役を演じた森七菜さん、佐久本宝さん、堀田真由さん、望月歩さんに続く「エール」参戦となる。
続きを読む
まさかの…“三郎”唐沢寿明が幽霊姿で再登場 未婚の浩二を「あの世」から叱咤激励
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第87回が10月13日に放送され、唐沢寿明さん演じる裕一(窪田さん)の父・三郎が再登場した。
続きを読む
第18週がスタート 「裕一の自我の喪失」がテーマ? 内面見せる独白も印象的
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第86回が10月12日放送され、これまでの朝ドラではあまり描かれてこなかった“戦場”が登場する、第18週「戦場の歌」がスタートした。
続きを読む
「エール」朝ドラで異例の“戦場描写”「みんなの中に覚悟あった」 コロナ前後で台本書き直し「より鮮烈に」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。10月12日から始まる第18週「戦場の歌」は、裕一(窪田さん)が慰問で訪れたビルマ(現ミャンマー)で戦争の悲惨な状況を目の当たりする……という内容で、これまでの朝ドラではあまり描かれてこなかった“戦場”というものが登場する。戦後パートに向けての“一番大事な週”となっていて、「エール」のチーフ演出で、同週の脚本も手掛けた吉田照幸さんは、「こういうことを朝、食卓に見せるっていうことの若干のちゅうちょ、迷いはあった」としながらも、キャスト・スタッフ含めて「みんなの中に覚悟はあったんじゃないのかなって思います」と撮影を振り返っている。
続きを読む
“小山田先生”志村けんさん最後の出演 ファン「感動ありがとう」「みんなの心に生き続け…」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第79回が10月1日に放送され、小山田耕三を演じる志村けんさんが登場した。本編終了後、ドラマの公式ツイッターは「裕一(窪田さん)が幼き頃から憧れ続けた、偉大な作曲家・小山田を演じた志村さん。この日が最後の登場となりました。ありがとうございました」とツイート。志村さんが最後の出演だったことを明かした。
続きを読む
婦人会班長は「真田丸」の大蔵卿局! 峯村リエ「ちょっぴりピリッとした克子さんを…」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に佐々木克子役で出演している峯村リエさん。2016年の大河ドラマ「真田丸」の大蔵卿局役などでも知られる峯村さんは、2015年度前期の「まれ」に続く朝ドラで、「エール」出演を「あの真っすぐな世界にあのキラキラした真っすぐな世界に私が入っていけるんだわ、とエール出演のお話をいただいた時に小躍りしました。(本当に踊った)」と喜んでいる。
続きを読む
「わろてんか」のおトキ 徳永えりが登場 今度は梅根トキコ役…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、女優の徳永えりさんが出演する。徳永さんは2017年度後期の朝ドラ「わろてんか」の女中・トキ(おトキ)役などで知られ、「エール」では、音(二階堂ふみさん)が始めた音楽教室に通う生徒・弘哉(外川燎さん)の母・梅根トキコを演じる。
続きを読む
森七菜「エール」の“梅ちゃん”がすっかり定着 期待の若手女優も驚いた朝ドラ
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の妹・関内梅を演じている森七菜さん。森さんは今回が初の朝ドラで、4月21日放送の第17回に初登場すると、大きなメガネがトレードマークの文学少女“梅ちゃん”として人気を集めてきた。昨年1月期に放送され、大きな話題となった連続ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)以降、期待の若手女優として数々の作品に起用されてきた森さんに話を聞いた。
続きを読む
梅から五郎への告白 すごくタメての「好き!」にハナコ岡部「完全にメロメロ」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・裕一(窪田さん)に弟子入りする茨城出身の青年・田ノ上五郎を演じている、お笑いトリオ「ハナコ」の岡部大さん。9月14日にドラマ本編が再開すると本格登場し、純朴で真っすぐな五郎としてお茶の間を楽しませてきた。第14週では、一つ屋根の下で暮らす五郎と梅(森七菜さん)との関係性の変化も描かれ、9月17日放送の第69回では、梅が五郎への恋心を認め、告白するシーンもあった。
続きを読む
ハナコ岡部、窪田正孝との芝居「感動しかなかった」 森七菜にはメロメロに… 初朝ドラ「エール」語る
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、主人公・裕一(窪田さん)に弟子入りする茨城出身の青年・田ノ上五郎を演じている、お笑いトリオ「ハナコ」の岡部大さん。9月14日にドラマ本編の放送が再開すると本格登場し、純朴で真っすぐな五郎としてお茶の間を楽しませてきた。岡部さんは今回が初の朝ドラ。五郎が「先生」と呼ぶ裕一役の窪田さんとの芝居について「毎シーン、感動しかなかったです。普段の僕は、コントで声を張ったり変な顔をしたり大げさな芝居ばかりです。だからか、窪田さんの裕一は、なんてナチュラルなんだと衝撃を受けました」と明かす岡部さんに話を聞いた。
続きを読む
<SNS反響>2カ月半ぶり本編再開で視聴者歓喜 ハナコ岡部が本格登場 “梅”森七菜とキス未遂(妄想)?
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第66回が9月14日に放送され、6月末以降、休止となっていた本編が約2カ月半ぶりに再開した。
続きを読む
伊藤あさひ ニチアサから朝ドラへ “ルパンレッド”「エール」出演でSNS沸く! Yahoo!検索トップ3入り
俳優の伊藤あさひさんが、窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に出演することが9月12日に発表された。戦後再開された全国高校野球選手権大会で甲子園を目指す、高校球児の竹中渉を演じる伊藤さんは、特撮ドラマ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のルパンレッド/夜野魁利役で知られる期待の若手。同日の午前中には、Yahoo!のリアルタイム検索では「伊藤あさひ」が3位まで上昇した。
続きを読む
“ルパンレッド”伊藤あさひが甲子園目指す高校球児役 板垣瑞生、萩原利久らと初の朝ドラ
9月14日から放送が再開される窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、特撮ドラマ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のルパンレッド/夜野魁利役などで知られる伊藤あさひさんが出演することが9月12日、分かった。伊藤さんは初の朝ドラで、戦後再開された全国高校野球選手権大会で甲子園を目指している、高校球児の竹中渉を演じる。
続きを読む
吉岡秀隆が朝ドラ初出演 「長崎の鐘」永井隆がモデルの医師役
9月14日から放送が再開される窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)後半のおもな出演者が9月12日、発表され、吉岡秀隆さんが長崎の医師・永田武役で朝ドラ初出演を果たすことが明らかになった。吉岡さんは「撮影に参加して、現在の厳しい状況下でもドラマを作ろうと懸命に努力しているスタッフ、キャストの姿にエネルギーを感じ、とても心を打たれました。この現場にいることで僕自身エールをいただいた気がします」と明かしている。
続きを読む
10回減で11月28日まで放送 次期朝ドラ「おちょやん」11月30日スタート
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の放送回数が当初予定していた全130回から全120回に変更され、11月28日に最終回(本編の最終回は11月27日で、28日は最終週の振り返りとなる)を迎えることが分かった。ドラマは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月から2カ月半にわたって撮影がストップ。放送は6月27日の第13週終了をもって休止に入り、9月14日から再開されることが発表されていた。
続きを読む
副音声付き再放送第46回 主役に選ばれた音を環が激励 鉄男は思い切って…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第10週「響きあう夢」を副音声付きで再放送。森七菜さんが関内梅として解説する。8月20日の第46回では……。
続きを読む
再放送8週目解説担当の森七菜 梅として全力で挑戦「一緒にお姉ちゃんたちを見守って」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送8週目(第43~48回)が8月17日スタートした。解説を担当するのは、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の妹・関内梅を演じている森七菜さん。「初めての副音声、エールを見てくださる全ての方に楽しんでいただきたく、梅として全力で挑戦しました!」と収録を振り返っている。
続きを読む
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の放送が9月14日から再開されることが発表された。ドラマは6月27日放送の第13週終了をもって一時放送休止に入っていた。現在、放送中の再放送は9月11日までとなる。
続きを読む
森七菜、次週「エール」再放送で解説を担当 メガネの文学少女・梅の目線で
女優の森七菜さんが、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送で、8月17日スタートの8週目(第43~48回)の解説を、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の妹・関内梅として担当することが分かった。ドラマの公式ホームページや公式ツイッターで発表された。
続きを読む
副音声付き再放送第37回 菊池桃子が解説 裕一の「紺碧の空」作曲は…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第8週「紺碧(こんぺき)の空」を副音声付きで再放送。菊池桃子さんが古山まさとして解説する。8月10日の第37回では……。
続きを読む
副音声付き再放送第35回 早く結果を! 仕事に没頭する裕一だが…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第7週「夢の新婚生活」を副音声付きで再放送。野間口徹さんが梶取保として解説する。8月7日の第35回では……。
続きを読む
今週の再放送は中村蒼が解説 「本編であまり見せていない鉄男の新しい部分」披露?
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送5週目(第25~30回)が7月27日スタートした。解説を担当するのは、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・村野鉄男を演じる中村蒼さん。中村さんは「副音声では本編中でもあまり見せていない鉄男の新しい部分も多かったので、改めて本編の良さと鉄男の新しい一面、両方楽しんでいただけたらと思います」と視聴者に呼びかけている。
続きを読む
“ミュージックティーチャー”の次は“乃木大将” 次週解説を中村蒼が担当
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送で、7月27日からの次週5週目(第25~30回)の解説を、中村蒼さんが村野鉄男として行うことが分かった。ドラマの公式ホームページや公式ツイッターで発表された。
続きを読む
ミュージックティーチャーが英語連発で解説!? 古川雄大「また新しい世界に皆様を…」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送4週目(第19~24回)が7月20日スタートした。解説を担当するのは、“ミュージックティーチャー”ことトランスジェンダーの歌の先生・御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)で、御手洗先生を演じる古川雄大さんは、「御手洗と一緒にご覧いただく『エール』は、また新しい世界に皆様を連れていける気がします!」と意気込んでいる。
続きを読む
次週再放送解説にミュージックティーチャー起用! 古川雄大が「御手洗先生」目線で
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の副音声付き再放送で、次週4週目(第19~24回)の解説を、古川雄大さんがトランスジェンダーの歌の先生・御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)として行うことが分かった。ドラマの公式ホームページや公式ツイッターで発表された。
続きを読む
松井玲奈「エール」“2周目”で解説担当「三河弁を交えながら楽しく」 幼少期の姿に「不思議な感覚」も
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の“2周目”となる副音声付き再放送で、第7~12回の解説を担当している女優の松井玲奈さん。ヒロイン・音(二階堂ふみさん、子供時代は清水香帆さん)の姉の関内吟として、ドラマを解説した松井さんは、「今回、関内吟として、私の地元の言葉でもある三河弁を交えながら楽しく声を入れさせていただきました」と収録を振り返っている。
続きを読む
副音声付き“2周目”開始! 山崎育三郎が久志として解説「斬新」も「より作品への思い伝わる」
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の“2周目”となる副音声付き再放送が6月29日スタートした。第1~6回は、山崎育三郎さんが主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志として解説を担当する。「佐藤久志として、副音声を務めさせていただくのは斬新でした。僕個人ではなく役に入って話すので、より作品への思いが伝わると思います」と山崎さんはアピールしている。
続きを読む
「エール」輝き放ったミュージカル俳優たち 朝ドラと相性抜群? 歌だけじゃない大いなる魅力
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。放送休止前最後の第13週「スター発掘オーディション!」(6月22~26日)は、山崎育三郎さん、古川雄大さんという2人のミュージカルスター(もしくはプリンス)がひときわ輝きを放った週となった。また「エール」では山崎さん、古川さん以外にも吉原光夫さん、柿澤勇人さん、小南満佑子さん、井上希美さんといったミュージカルを中心に活躍してきた俳優・女優が、それぞれ役の個性を見事に引き出し、シーンの多い少ないにかかわらず存在感を発揮。物語を大いに盛り上げてきた。なぜ彼(女)らは作品にハマったのか、その理由を探ってみた。
続きを読む
<SNS反響>廿日市の株爆上がり! 生意気な新人歌手に“ガツン” 「グッジョブッ」「太巻、いい人じゃん」
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)第65回が6月26日に放送され、久志(山崎育三郎さん)や御手洗(古川雄大さん)が挑戦した「コロンブス専属新人歌手」オーディションの結果が明らかになった。
続きを読む
第13週「スター発掘オーディション!」振り返り 久志VS御手洗 歌手デビュー目指して火花も…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。6月27日は第13週「スター発掘オーディション!」(6月22~26日)を振り返る。
続きを読む
“スター御手洗”爆誕! 明日はオーディション当日 古川雄大が美声を響かせる
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第63回が6月24日に放送され、古川雄大さん演じるトランスジェンダーの歌の先生・御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)が再登場し、自らを「スター御手洗」と名乗った。
続きを読む
元殿さまキングス宮路オサムら登場 久志&御手洗の強力ライバルに 歌も披露
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第64回(6月25日放送)に、元「殿さまキングス」の宮路オサムさん、演歌歌手の徳永ゆうきさんらが、コロンブスレコードの新人歌手オーディションの参加者として登場する。
続きを読む
“ミュージックティーチャー”御手洗がいよいよ再登場へ “プリンス”久志と対決!
窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第63回(6月24日放送)に、古川雄大さん演じるトランスジェンダーの歌の先生・御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)が再登場する。
続きを読む
<SNS反響>“藤堂先生”森山直太朗 「故郷」(独唱)に聴きほれる視聴者続出!?
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第62回が6月23日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)の恩師の藤堂先生を演じる森山直太朗さんが、「うさぎおひしかのやま~」の歌詞で知られる唱歌「故郷(ふるさと)」を披露し、ファンを喜ばせた。
続きを読む
黒川芽以が登場! 「風のハルカ」アスカが「すてきに成長」「もうお母さん」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第62回が6月23日に放送され、女優の黒川芽以さんが、主人公・裕一(窪田さん)の幼なじみ・久志(山崎育三郎さん、子供時代は山口太幹さん)の“新しい母”佐藤玲子役で登場した。
続きを読む
山崎育三郎 久志の明るさのワケに涙 「つらく悲しい過去があったからこそ…」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志役で出演している山崎育三郎さん。6月23日放送の第62回は、久志がなぜ歌の道に進むことになったのか、そのきっかけについての物語となった。同回を含む、第13週「スター発掘オーディション!」(6月22~26日)について、「やがて音楽の道を志すことになる久志の原点が垣間見える週」と位置づけていた山崎さんが、久志役への思いを語った。
続きを読む
山崎育三郎が古川雄大との“対決”語る 見どころは「発声練習」? 奇想天外なシーンに!
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志役で出演している山崎育三郎さん。第13週「スター発掘オーディション!」(6月22~26日)で久志は、古川雄大さん扮(ふん)する御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)と歌手デビューを巡って火花を散らす。「ぜひ見ていただきたいのは、久志と御手洗が発声練習する場面」といい、「僕たちもアイデアを出しながら収録したシーンなんです。久志と御手洗は、最初別々の部屋で発声練習しているのですが、そのうち相手の声がしてきて、発声しながら近寄っていく。最後には、まるで剣を構えた侍が対峙(たいじ)するように、両者見合いながら発声を続けるという奇想天外なシーンになっています!」と予告する山崎さんが収録の裏側を語った。
続きを読む
“ミスタータイガース”掛布雅之が登場 「掛田寅男」役 法被姿で「六甲おろし」も
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第61回が6月22日放送され、元プロ野球選手の掛布雅之さんが登場した。
続きを読む
コロンブスレコードの“ツン”なメガネ秘書 加弥乃が明日「あさイチ」に
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に杉山あかね役で出演中の加弥乃さんが、6月22日に放送される同局の朝の情報番組「あさイチ」(総合、月~金曜午前8時15分)に登場する。
続きを読む
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に女優の黒川芽以さんが出演することが分かった。黒川さんは、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志(山崎育三郎さん、子供時代は山口太幹さん)の“新しい母”佐藤玲子役で、次週第13週「スター発掘オーディション!」(6月22~26日)に登場する。
続きを読む
<SNS反響>嫉妬に狂った金子ノブアキに反響 「環のパリの物語」完結…「朝から濃厚」「スピンオフにはもったいない」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)は第60回が6月19日に放送され、柴咲コウさん扮(ふん)する双浦環のパリ時代の恋人の若手画家・今村嗣人役で、前日第59回に続き登場した金子ノブアキさんの演技に視聴者の注目が集まった。
続きを読む
第12週を振り返り! 環のパリ時代やバンブー夫婦のなれ初め 音パパは幽霊に…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。6月20日は第12週(6月15~19日)を振り返る。
続きを読む
掛布雅之、「エール」で24年ぶり朝ドラ出演へ! 次週「六甲おろし」歌う? 役名は「掛田寅男」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第61回(6月22日放送)に元プロ野球選手の掛布雅之さんが出演することが分かった。現役時代に阪神タイガースで活躍し、“ミスタータイガース”と呼ばれた掛布さんは、1996年度後期の「ふたりっ子」以来、24年ぶりの朝ドラ。球団「大阪タイガース」の曲を依頼した人物・掛田寅男(かけだ・とらお)を演じ、コロンブスレコードで「六甲おろし」を歌うシーンに「大阪タイガース」の法被を着て登場する。
続きを読む
<SNS反響>金子ノブアキ登場 若手画家の今村嗣人役 “モデル”は…? SNS沸く
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第59回が6月18日に放送され、俳優の金子ノブアキさんが登場。柴咲コウさん扮(ふん)する双浦環のパリ時代の恋人の若手画家・今村嗣人役で、「金子ノブアキがカッコよくて朝からテンション上がる」「金子ノブアキが出た瞬間、一気にドラマのおしゃれ度上がるな」「ベッドでイチャつく柴咲コウと金子ノブアキ、尊い」「かっこよすぎて朝からドキドキが止まらない」とファンを喜ばせ、同回の放送終了後には、Yahoo!のリアルタイム検索で「金子ノブアキ」がトレンド入りした。
続きを読む
金子ノブアキ出演 朝ドラの現場は「聖域」 「麒麟がくる」佐久間信盛役の次は…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第12週(6月15~19日)に俳優の金子ノブアキさんが出演する。
続きを読む
「エール」父・三郎、旅立つ… 唐沢寿明「みんながいたから幸せだった」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第55回が6月12日に放送され、主人公・古山裕一(窪田さん)の父・三郎(唐沢寿明さん)が“旅立った”。
続きを読む
“朝ドラおじさん”が第11週「家族のうた」振り返り 裕一、父・三郎と再会を果たすも…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。6月13日は第11週「家族のうた」(6月8~12日)を振り返る。
続きを読む
唐沢寿明、「エール」息子・窪田正孝を絶賛 裕一の“弱さ”は「彼の真骨頂」 自身は「福島弁の才能ない」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、主人公・裕一(窪田さん)の父・古山三郎を演じている唐沢寿明さん。現在放送中の第11週「家族のうた」では、三郎の体調が芳しくなく、視聴者を心配させているが、唐沢さんは「親は子供より先に老いていくもので、こればかりは順番ですから仕方ないですよね。ずっと生きてたら、死神博士みたいになっちゃうから」と笑う。一方、再会を果たした裕一役の窪田さんについて、「俳優にとって、“強さ”は出せても、裕一のような“弱さ”ってなかなか出せないんですよ。裕一役は、彼の中にある繊細さが存分に生かされた役だと思いますね」と明かす唐沢さんが、ドラマや息子たちへの思いを語った。
続きを読む
藤堂先生、結婚していた! 妻は“4度目”の昌子さん 視聴者驚き…スピンオフ希望?
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第52回が6月9日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)の恩師の藤堂先生(森山直太朗さん)が、かつて川俣銀行の事務員だった昌子(堀内敬子さん)と結婚していたことが明らかにされた。
続きを読む
<SNS反響>音が無事、女の子を出産 裕一の“約束”に視聴者は感動「本当にすてきな夫婦」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第50回が6月5日に放送され、妊娠していた音(二階堂ふみさん)が無事に赤ちゃん(女の子)を出産。うれしそうな裕一(窪田さん)とともにほほ笑んで放送は終了した。
続きを読む
“朝ドラおじさん”が第10週「響きあう夢」振り返り 音、妊娠で記念公演は…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。6月6日は第10週「響きあう夢」(6月1~5日)を振り返る。
続きを読む
第9週「東京恋物語」振り返り 鉄男は元恋人の希穂子と再会するも…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。5月30日は第9週「東京恋物語」(5月25~29日)を振り返る。
続きを読む
“鉄男”中村蒼が語る希穂子との恋と「福島行進曲」 「彼の決断にご注目ください」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・村野鉄男役で出演している中村蒼さん。第9週「東京恋物語」では、鉄男のはかなく切ない恋が描かれた。鉄男は東京にいると聞き、捜してきた元恋人の希穂子(入山法子さん)と、音(二階堂ふみさん)が働くカフェーで再会するも、冷たい態度をとられてしまう……。福島の料亭で出会い、かつて一緒に暮らしていた希穂子を、今も思い続けるいちずな鉄男を演じた中村さんは、「鉄男と希穂子が福島で暮らしていた頃の回想シーンはすごく幸せそうですよね。その後、2人が別れてしまったことを知りながら演じていたので、その分余計に切なくなりました」と振り返っている。
続きを読む
入山法子「エール」で話題 鉄男に冷たい態度も「希穂子は本当に思っていることを言わない人」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)にカフェーの女給の希穂子(きほこ)役で出演し、話題となっているモデルで女優の入山法子さん。5月28日放送の第44回では、希穂子が鉄男(中村蒼さん)に冷たい態度をとるシーンがあったが、入山さんは「希穂子は自分が本当に思っていることを言わない人です。それはネガティブな意味ではなく、自分のことより、自分の目の前にいる人のことを優先する希穂子の魅力だと感じました」と明かした。
続きを読む
山崎育三郎 朝ドラ出演を祖母が大喜び 「エール」でまた“プリンス”も「僕は男っぽい世界で生きてきた」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志役で出演している山崎育三郎さん。ミュージカルを中心に活躍しつつ、2018年の同局の連続ドラマ「昭和元禄落語心中」など、映像作品でも印象深い演技を披露してきた。今回、ミュージカル界で「プリンス」などと呼ばれてきた山崎さんが、音(二階堂ふみさん)が通う音楽学校の“プリンス”を演じていることも話題。「今だからこそ、『エール』というタイトル通り、全国の皆さんに寄り添い、身近にある音楽が力となり、希望になり、多くの方を励ます作品にしたいと思っています」と意気込む山崎さんが、ドラマや役について語った。
続きを読む
“ジュノンボーイ”坪根悠仁が新人歌手役で出演 俳優デビューに喜びとプレッシャーも
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、2018年の「第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でフォトジェニック賞と明色美顔ボーイ賞をダブル受賞した坪根悠仁(ゆうと)さんが出演することが分かった。坪根さんは「エール」が俳優デビュー作となり、新人歌手役で6月下旬の放送回での登場を予定している。
続きを読む
入山法子がカフェーの女給役で次週登場 「ゲゲゲの女房」以来2度目の朝ドラ
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の次週第9週「東京恋物語」(5月25~29日)から、モデルの入山法子さんがカフェーの女給・希穂子役で登場することが分かった。
続きを読む
第8週「紺碧の空」振り返り 裕一、応援歌作りは紆余曲折の末…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。5月23日は第8週「紺碧(ぺき)の空」(5月18~22日)を振り返る。
続きを読む
モデルは藤山一郎さん 山藤太郎役・柿澤勇人が登場 「丘を越えて」歌唱も
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第36回が5月18日に放送され、ミュージカルを中心に活躍する俳優の柿澤勇人さんが登場した。
続きを読む
<SNS反響>“小山田先生”志村けんさん 主人公と対面シーンの「重鎮ぶり」「威圧感」を視聴者絶賛
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第35回が5月15日に放送され、新型コロナウイルス感染症のため3月29日に死去した志村けんさんが演じる小山田耕三と、窪田さん扮(ふん)する主人公・古山裕一の初対面が描かれた。
続きを読む
第7週「夢の新婚生活」振り返り 専属作曲家となった裕一、音楽学校に入学した音、それぞれの挑戦は…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。5月16日は第7週「夢の新婚生活」(5月11~15日)を振り返る。
続きを読む
「あな番」女優・金澤美穂が登場! 音の同級生 SNS「シンイーちゃんだ!」
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第32回が5月12日に放送され、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)が入学した音楽学校の同級生・今村和子役で金澤美穂さんが登場した。
続きを読む
佐久本宝「エール」主人公弟役で確かな存在感 期待の若手俳優の“横顔”
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、窪田さん扮(ふん)する主人公・古山裕一の弟・浩二を演じている若手俳優の佐久本宝さん。5月4日放送の第26回では、自分の夢へと進もうとする兄に対して長年たまっていた怒りをぶつけるシーンで、強い存在感を示した。現在21歳の佐久本さんは果たしてどんな俳優なのか。これまでのキャリアを振り返り、ひもといてみた。
続きを読む
二階堂ふみ「エール」ヒロイン役で存在感もあくなき向上心 歌唱シーン「もう少しうまく歌えたんじゃないかと、悔しさも」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)で、主人公・古山裕一(窪田さん)の妻・音を演じている女優の二階堂ふみさん。同作は、2014年度後期の「マッサン」以来、約6年ぶりとなる男性主人公の朝ドラで、裕一の“生涯のパートナー”となるヒロイン・音役を、2802人が参加したオーディションで勝ち取った。数々のドラマや映画で主演を務め、女優としての実績も申し分ない二階堂さんは、裕一の才能を誰よりも信じて、常に叱咤(しった)激励し、さまざまな困難に遭遇しながらも、自らも歌手になる夢を追い続ける音を、持ち前の目に力を宿した芝居で好演し、すでに大きな存在感を見せている。
続きを読む
<SNS反響>第6週「ふたりの決意」の結末は急展開!? 三郎の言葉にうるっ 朝ドラ定番「喫茶店」も登場し…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第30回が5月8日に放送され、第6週「ふたりの決意」の結末が描かれた。
続きを読む
第6週「ふたりの決意」振り返り 音との結婚と音楽の道を諦めそうになる裕一…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。5月9日は第6週「ふたりの決意」(5月4~8日)を振り返る。
続きを読む
<SNS反響>古田新太の登場にSNS沸く あまちゃんファン「太巻さん出てきてビックリ」「先祖?」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第28回が5月6日に放送され、古田新太さんがコロンブスレコードのディレクター・廿日市誉(はつかいち・ほまれ)役で初登場した。
続きを読む
<SNS反響>“謎の男”山崎育三郎が初登場! その正体は…「もしかして!?」「相変わらず神出鬼没」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第27回が5月5日に放送され、山崎育三郎さんが初登場した。
続きを読む
公式SNSに志村けんさんのオフショット 笑顔を浮かべた横顔も クランクインの日に撮影…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の公式ツイッターとインスタグラムで、5月1日放送の第25回に日本を代表する西洋音楽の作曲家・小山田耕三役で登場した志村けんさんのオフショット写真が公開された。
続きを読む
話題の“ミュージックティ”古川雄大 ピアノ練習風景公開 あの曲のロングバージョンも
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の歌の先生で、トランスジェンダーの御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)役で出演している古川雄大さんが、自身の公式インスタグラムでピアノ練習風景を公開した。
続きを読む
古舘伊知郎 「エール」で29年ぶり朝ドラ出演に喜び “うさん臭い”役は「やりやすかった」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に鶴亀寅吉役で出演しているフリーアナウンサーの古舘伊知郎さん。1991年に放送された「君の名は」に主人公の友人役で出演して以来、29年ぶりの朝ドラ出演で、演じる寅吉は主人公・古山裕一(窪田さん)と文通相手の音(二階堂ふみさん)に演奏会開催を持ちかける興行主だ。2018年10月期の連続ドラマ「下町ロケット」(TBS系)では主人公のライバル企業の社長という悪役、今回はうさん臭い興行主役とアクの強い役が続き、古舘さんは「ちょっと似ていたから、やりやすい感じはありました」と笑顔で語る。古舘さんに29年ぶりの朝ドラ出演の感想や窪田さん、二階堂ふみさんとの共演について聞いた。
続きを読む
GReeeeNの主題歌「星影のエール」ジャケット公開
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の主題歌で、ボーカルグループ「GReeeeN」による新曲「星影のエール」のジャケットビジュアルが4月28日、公開された。
続きを読む
<SNS反響>“鶴亀寅吉”古舘伊知郎が初登場 視聴者の印象「うさん臭い」「怪しすぎ」で満場一致?
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第22回が4月28日に放送され、鶴亀寅吉(つるかめ・とらきち)役でフリーアナウンサーの古舘伊知郎さんが登場した。
続きを読む
志村けんさん「エール」次週予告に登場! せりふをしゃべる姿に視聴者「朝から泣きそうに」
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)次週第5週「愛の狂騒曲」の予告編が4月25日に放送され、新型コロナウイルス感染症のため3月29日に死去した志村けんさんが登場した。
続きを読む
志村けんさん、次週「エール」に登場 日本を代表する西洋音楽の作曲家に 予告でせりふも
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の次週第5週「愛の狂騒曲」の予告映像などがドラマの公式ホームページで4月24日、公開され、新型コロナウイルス感染症のため3月29日に死去した志村けんさんの登場が明かされた。
続きを読む
第4週「君はるか」振り返り 手紙でつながる裕一と音…バナナマン日村がナビゲート
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月25日は第4週「君はるか」(4月20~24日)を振り返る。
続きを読む
古舘伊知郎 29年ぶり朝ドラ出演 「エール」で主人公に近づく興行主に 司会担当の番組内で発表
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に、フリーアナウンサーの古舘伊知郎さんが出演することが4月23日、分かった。古舘さんが司会を務める同局の番組「ネーミングバラエティー日本人のおなまえっ!」内で発表された。
続きを読む
レ・ミゼラブル俳優・吉原光夫が語る初朝ドラ 「思ってもいなかったというのが正直なところ」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に岩城新平役で出演中の吉原光夫さん。岩城は関内家が営む馬具店の職人頭で、ヒロインの音(二階堂ふみさん)も恐れるほどのこわもてだが、職人としての腕は一流……というキャラクターだ。ミュージカル「レ・ミゼラブル」のジャン・バルジャン役などで知られる吉原さんは、テレビドラマ初出演。オファーを受けた際、「マネジャーに対して『こんな俺が、朝8時に映ってもいい顔なのかな?』というのは聞きましたよ」と笑い、「思ってもいなかったというのが正直なところです。自分とNHK、自分と朝ドラ、というのがリンクしていなかったので」とも明かす、吉原さんが「エール」について語った。
続きを読む
音のお見合い相手は「ちはやふる」のヒョロくん! 坂口涼太郎が「なつぞら」に続き朝ドラ出演
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第17回が4月21日に放送され、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)のお見合い相手の野島夏彦役で坂口涼太郎さんが登場した。坂口さんといえば、広瀬すずさん主演で末次由紀さんの人気マンガを実写化した映画「ちはやふる」シリーズの“ヒョロ”こと木梨浩役などで知られ、同じく広瀬さん主演で昨年放送された朝ドラ「なつぞら」にも、新人アニメーターの中島として出演していた。
続きを読む
“ミュージックティーチャー”Yahoo!検索1位 鮮烈デビューの御手洗先生・古川雄大「なるべくナチュラ ルに」
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第16回が4月20日に放送され、ミュージカル界を中心に活躍する俳優の古川雄大さんが登場した。古川さんが演じるのは、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の歌の先生で、トランスジェンダーの御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)。音から「先生」と呼ばれると、「先生はやめて!」と声を荒らげ、「ミュージックティーチャーと呼びなさい」と指示するなど、クセのあるキャラクターが視聴者の注目を集め、Yahoo!のリアルタイム検索でも「ミュージックティーチャー」が、午前9時過ぎに1位を獲得した。
続きを読む
“ミュージカル界の新プリンス”古川雄大 歌の先生・御手洗清太郎役で朝ドラデビュー
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第16回が4月20日に放送され、ミュージカル界を中心に活躍する俳優の古川雄大さんが登場した。「ミュージカル界の新プリンス」などと呼ばれ、2018年放送の連続ドラマ「下町ロケット」(TBS系)では、大農家のイヤミな三男坊を演じ、話題となった古川さんは、ヒロイン・音(二階堂ふみさん)の歌の先生・御手洗清太郎(みたらい・きよたろう)役で朝ドラデビューを飾った。
続きを読む
森七菜 朝ドラ“メガネっ娘”で大ブレークか? 期待できる三つの理由
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートした2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」。約2週間の子役パートを経て、第3週から主人公・古山裕一役の窪田さん、第4週からヒロイン関内音役の二階堂ふみさんが本格登場と、ここから先の物語が気になるところ。そんな中、期待せずにはいられないのが、関内三姉妹の末っ子で、メガネ姿が特徴の関内梅を演じる森七菜さんだ。朝ドラの“メガネっ娘”と聞いて思い出すのが、2015年度後期の「あさが来た」で吉岡里帆さんが演じた田村宜(のぶ)、2017年度前期の「ひよっこ」で松本穂香さんが演じた青天目澄子(なばため・すみこ)。吉岡さんと松本さんは共に、同役を演じたことで知名度をアップさせたが、森さんも続くことができるのだろうか。
続きを読む
堀田真由“志津”の正体が判明 話題の子役・白鳥玉季が成長した姿だった!
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月17日に放送され、主人公・裕一(窪田さん)がダンスホールで出会った踊り子の志津(堀田真由さん)の“正体”が、小学校の同級生とみ(白鳥玉季さん)が成長した姿だったことが明かされた。
続きを読む
第3週 「いばらの道」を振り返り 「朝ドラおじさん」バナナマン日村がナビゲート
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月18日は、同13日にスタートした第3週 「いばらの道」を振り返る。
続きを読む
第2週「運命のかぐや姫」を振り返り 「朝ドラおじさん」バナナマン日村がナビゲート
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月11日は、6日にスタートした第2週「運命のかぐや姫」を振り返る。
続きを読む
<SNS反響>柴咲コウがついに朝ドラデビュー! オペラ歌手・双浦環が登場 「美しさ」に視聴者うっとり?
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第7回が4月7日放送され、女優の柴咲コウさんが登場した。柴咲さんは今回が初の朝ドラ出演で、世界的に活躍するオペラ歌手・双浦環(ふたうら・たまき)を演じている。
続きを読む
ヒロイン・音の妹役に新津ちせちゃん 「天気の子」森七菜の子供時代演じる
俳優の窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第7回(4月7日放送)にヒロイン・音の妹の梅役で新津ちせちゃんが登場する。ちせちゃんは大ヒットソング「パプリカ」の歌唱で知られる子供ユニット「Foorin(フーリン)」のメンバーで、父親は劇場版アニメ「君の名は。」「天気の子」で知られる新海誠監督。今回は、「天気の子」でヒロインの陽菜を演じた森七菜さんの子供時代を演じる。
続きを読む
<特集>「エール」魅力的な子役が続々…“二階堂ふみ似”の少女も 背景にNHKの“発掘力”
俳優の窪田正孝さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」。3月30日にスタートすると、初回は紀元前1万年から始まるプロローグシーンが注目を集めた。翌日第2回からは、主人公の古山裕一の少年時代が描かれ、次々と魅力的な子役が登場。朝ドラファンから熱い視線が注がれている。裕一役の石田星空(せら)さんに、神出鬼没の同級生・佐藤久志役の山口太幹(たいき)さん、“乃木大将”こと村野鉄男役の込江大牙(こみえ・たいが)さん、さらに裕一が川俣の教会で出会った少女・関内音役の清水香帆さん。その生き生きとした演技に、主演の窪田さんも「正直、衝撃を受けました」と語っていたが、改めて、NHKの優れた“発掘力”を感じた視聴者も多かったのではないだろうか。
続きを読む
土曜は“振り返り” 第1週「初めてのエール」 「朝ドラおじさん」バナナマン日村がナビゲート
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月4日は3月31日にスタートした第1週「初めてのエール」を振り返る。
続きを読む
“二階堂ふみ似”の少女が登場 また一人、気になる子役が…
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4回が4月2日に放送され、川俣にある教会で、主人公の裕一(石田星空さん)と、聖歌隊と共に歌を歌うある一人の少女との“出会い”が描かれた。
続きを読む
地元・福島で初回視聴率35.9%の好記録
俳優の窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第1回が3月30日に放送され、“地元”福島県での平均視聴率は35.9%と好記録だったことが31日、分かった。同日、NHKが発表した。
続きを読む
初回視聴率21.2% 「スカーレット」超えの好発信 朝ドラ6作連続の大台
俳優の窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の第1回が3月30日に放送され、平均視聴率は21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したことが分かった。朝ドラの初回としては、2017年度後期「わろてんか」から6作連続となる20%の大台達成で、前作「スカーレット」の20.2%を上回り、好スタートを切った。
続きを読む
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が3月31日に放送され、子役の白鳥玉季さんが登場した。白鳥さんは22日に最終回を迎えた連続ドラマ「テセウスの船」や昨年7月期放送の連続ドラマ「凪のお暇(なぎのおいとま)」(共にTBS系)などに出演し、大人顔負けの演技を見せて話題になっていた。
続きを読む
<SNS反響>津田健次郎の“語り”にファン歓喜 朝から“ツダケン”「イケボすぎて…」「耳福」
窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」が3月30日にスタートした。ドラマの語り(ナレーション)は、人気アニメ「遊☆戯☆王」の海馬瀬人役などで知られる声優の津田健次郎さんが担当しており、SNSでは「ほんとにツダケンさんだった!」「毎日朝からツダケンの声が聞けるなんて」「朝ドラの語りがイケボすぎて……」「朝からツダケンの声、聞いて幸せ!」「朝からツダケンさんの声が聞けて耳福だった」などとファンから喜びの声が次々と上がっていた。
続きを読む
ヒロイン・二階堂ふみに密着 フォトブック登場 “夫”窪田正孝を自ら撮り下ろしも
俳優の窪田正孝さん主演の2020年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」で、ヒロイン役を務める女優の二階堂ふみさんに密着したフォトブック「『二階堂ふみ in エール』PHOTO BOOK」(東京ニュース通信)がドラマのスタートに合わせて3月30日に発売された。二階堂さんが写真家として、夫役の窪田さんを撮り下ろしたポートレートも収録。音楽をテーマにしたドラマにちなみ、さまざまな楽器を演奏している窪田さんの姿を、二階堂さんならではの視点で切り取った、躍動感いっぱいの写真となっている。
続きを読む
<SNS反響>紀元前1万年からスタートの異例展開 フラッシュモブでは窪田正孝が華麗にダンス 「斬新すぎる」「朝ドラとは思えん」と驚きの声
窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」が3月30日にスタートした。第1回の冒頭は紀元前1万年の原始時代からスタートするという異例の展開で、主演の窪田さんに加え、ヒロイン役の二階堂ふみさんも原始人カップルとして登場。プロローグはその後、徐々に現代に近づくと、最後はフラッシュモブのシーンとなり、窪田さんは華麗なダンスを披露した。
続きを読む
<インタビュー>窪田正孝 朝ドラ「エール」“一番の顔”は二階堂ふみ「彼女が輝ける瞬間を作れたら」 福島弁や演奏シーンの手応えも…
俳優の窪田正孝さんが主演を務める2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」が3月30日からスタートする。福島県の作曲家・古関裕而(ゆうじ)さんとその妻・金子(きんこ)さんをモデルにした物語で、窪田さんが主人公の古山裕一、女優の二階堂ふみさんが妻の音を演じる。2014年度後期の「マッサン」の玉山鉄二さん以来約6年ぶりの男性主人公を務める窪田さんに、作品にのぞむ意気込みや主人公の役作りなどを聞いた。
続きを読む
ミュージカルスター続々 柿澤勇人、井上希美、小南満佑子が朝ドラ初出演
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートする2020年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に、ミュージカルを中心に活躍する俳優の柿澤勇人さん、女優の井上希美さん、小南満佑子さんが出演することが3月19日、明らかになった。同日、ドラマの公式ホームページで発表された。柿澤さん、井上さん、小南さんが朝ドラに出演するのは今回が初。
続きを読む
<SNS反響>津田健次郎“語り”起用に反響! 異例のリツイート1万超え 「最高すぎる」「見るしかない」とファン歓喜
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートする2020年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の語り(ナレーション)を、人気アニメ「遊☆戯☆王」の海馬瀬人役などで知られる声優の津田健次郎さんが担当することが2月20日に発表され、ファンの間で大きな反響を呼んでいる。
続きを読む
「エール」語りは声優・津田健次郎 「僕でいいんですか?」 ドラマPは“イケボ”に期待
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートする2020年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の語り(ナレーション)を、人気アニメ「遊☆戯☆王」の海馬瀬人役などで知られる声優の津田健次郎さんが担当することが2月20日、明らかになった。同日、ドラマの公式サイトで発表された。
続きを読む
メインビジュアル公開 窪田正孝&二階堂ふみ夫婦が仲むつまじい姿
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートする2020年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」のメインビジュアルが2月17日、公開された。主人公の窪田さんが妻役の二階堂ふみさんをおんぶした爽やかなビジュアルで、2人の仲むつまじい姿と笑顔も印象的なカットを採用した。
続きを読む
俳優の窪田正孝さん主演で、3月30日にスタートする2020年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の主題歌をボーカルグループ「GReeeeN」が担当することが2月17日、分かった。公式サイトで発表され、主題歌のタイトルは「星影のエール」。
続きを読む
望月歩が朝ドラ初出演 堀田真由は“踊り子”役 「3A」出演者が続々
3月30日にスタートのNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に俳優の望月歩さんが出演することが2月10日、分かった。望月さんが朝ドラに出演するのは今回が初めて。福島・川俣銀行の銀行員、松坂寛太を演じる。また、女優の堀田真由さんが、ダンスホールの踊り子・志津役で出演することも発表された。2人は、2019年1月期に放送された連続ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)に生徒役で出演。すでに出演が発表されている森七菜さんも「3年A組」出演で、“卒業生”の活躍がまたも話題を呼びそうだ。
続きを読む
森七菜、「天気の子」ヒロインが来春朝ドラ「エール」出演 二階堂ふみの母に薬師丸ひろ子
新海誠監督の新作劇場版アニメ「天気の子」でヒロイン・陽菜の声優を務めていることも話題の女優の森七菜さんが、俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に出演することが10月9日、分かった。森さんは初の朝ドラで、主人公の古山裕一(窪田さん)の妻・関内音(二階堂ふみさん)の妹の梅を演じる。
続きを読む
山崎育三郎&中村蒼が窪田正孝の幼なじみに 森山直太朗は恩師に
俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の追加キャストが9月6日、発表された。菊池桃子さん、佐久本宝さん、山崎育三郎さん、中村蒼さん、森山直太朗さんが朝ドラに初出演をするほか、唐沢寿明さん、風間杜夫さんも出演する。
続きを読む
唐沢寿明が窪田正孝の父に「成長を見守っていきたい」
俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」に、唐沢寿明さん、菊池桃子さん、佐久本宝さん、風間杜夫さん、山崎育三郎さん、中村蒼さん、森山直太朗さんが出演することが9月6日、分かった。唐沢さんと風間さん以外は、朝ドラ初出演となる。
続きを読む
来春朝ドラ、“週5回放送”は「まだ決まっておりません」 一部報道に土屋CPが回答
NHKが6月3日、東京・渋谷の同局で、俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」のヒロイン発表会を開催。現在、月~土曜日の週6回放送されている朝ドラを、「エール」から週5回放送に短縮するとの一部報道について、制作統括の土屋勝裕チーフ・プロデューサーは「まだ決まっておりません」と回答していた。
続きを読む
二階堂ふみ、2802人のオーディション勝ち抜き朝ドラヒロインに CPが明かす起用理由
俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」のヒロイン・関内音(せきうち・おと)を、二階堂ふみさんが演じることが6月3日、明らかになった。数々のドラマや映画で主演を務め、同局の大河ドラマ「平清盛」「軍師官兵衛」「西郷どん」にも出演と、女優としての実績は申し分ないが、今回2802人のオーディションに参加。朝ドラ初出演で見事ヒロインの座を射止めた。
続きを読む
「エール」ヒロインに二階堂ふみ 窪田正孝の相手役 オーディションで射止める
俳優の窪田正孝さん主演で、来年春から放送予定のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」のヒロイン・関内音(せきうち・おと)を、二階堂ふみさんが演じることが6月3日、明らかになった。同日、東京・渋谷のNHKで行われた会見で発表された。オーディションでの選出で、窪田さん演じる主人公・古山裕一の“生涯のパートナー”を演じる。
続きを読む
2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の制作発表発表会見が2月28日、東京・渋谷の同局で行われ、多くの報道陣が詰めかけた。主人公は窪田正孝さんが演じ、男性が朝ドラの主演を務めるのは「マッサン」(2014年度後期)以来、約6年ぶりとなる。朝ドラの主人公はほとんどが女性のため、会見で制作統括の土屋勝裕さんから「主人公を演じていただくのは窪田正孝さんです」と発表されて窪田さんが登場した瞬間、会場では「えっ……」と、どよめきが起こった。タイトルは「エール」で、102作目の朝ドラとして来春から放送される。
続きを読む
<会見>朝ドラ「エール」 主人公は音楽以外ダメ男? 制作統括が語る起用理由
俳優の窪田正孝さんが、2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」で主演を務めることが2月28日、明らかになった。朝ドラの主人公を男性が務めるのは14年度後期「マッサン」の玉山鉄二さん以来約6年ぶり。全国高等学校野球選手権大会の大会歌「栄冠は君に輝く」、プロ野球・阪神タイガースの応援歌として知られる「六甲おろし」を手掛けたことでも知られる福島県の作曲家・古関裕而さんがモデルの古山裕一を演じる。
続きを読む
<会見>朝ドラ「エール」は「コード・ブルー」「ハゲタカ」の林宏司が脚本
2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の制作発表発表会見が2月28日、東京・渋谷の同局で行われ、主演を俳優の窪田正孝さんが務め、脚本をドラマ「ハゲタカ」(NHK)、「医龍」シリーズ(フジテレビ)、「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」シーズン1、2(同)などの林宏司さんが手がけることが明らかになった。タイトルは「エール」で、102作目の朝ドラとして来春から放送される。
続きを読む
<会見>窪田正孝主演の来春「エール」、ヒロインはオーディションで 「半分、青い。」の永野芽郁以来4作ぶり
2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の制作発表発表会見が2月28日、東京・渋谷の同局で行われ、主演を俳優の窪田正孝さんが務めることが明らかになった。朝ドラの主人公を男性が務めるのは14年度後期「マッサン」の玉山鉄二さん以来約6年ぶり。窪田さんの相手役となるヒロインは、オーディションで決めることも併せて発表された。
続きを読む
窪田正孝、異例の朝ドラ主演抜擢で「僕は女性と思われているのかな」
2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の制作発表発表会見が2月28日、東京・渋谷の同局で行われた。主人公を窪田正孝さんが務める。タイトルは「エール」で、102作目の朝ドラとして来春から放送される。会見で窪田さんは、朝ドラ主演について「つい先日聞いた」といい、「朝ドラで主役……僕は女性と思われているのかなと一瞬思ったりもしたんです。NHKの朝ドラって女性が主役だよなと」と笑顔を見せた。男性が朝ドラの主演を務めるのは「マッサン」(2014年度後期)以来、約6年ぶりとなる。
続きを読む
2020年度前期の朝ドラ「エール」の主演は窪田正孝! 6年ぶり男性主人公 作曲家・古関裕而さんがモデル
2020年度前期のNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の制作発表発表会見が2月28日、東京・渋谷の同局で行われた。主人公を窪田正孝さんが務める。タイトルは「エール」で、102作目の朝ドラとして来春から放送される。朝ドラの主人公を男性が務めるのは14年後期の「マッサン」の玉山鉄二さん以来約6年ぶり。
続きを読む