<SNS反響>大物が次々と! 岩倉具視、岩崎弥太郎、五代友厚までもが…
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第37回「栄一、あがく」が11月28日に放送され、大物が次々と退場する展開に「どんどんいなくなっていくなぁ…」「退場者多すぎんか」「重要人物がどんどん亡くなっていく、、終わりが迫ってる、、」といった声が上がった。
続きを読む
伊藤兼子役・大島優子、本格登場に高まる期待 最終盤の“キーパーソンの一人”として
俳優の吉沢亮さん主演のNHKの大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。11月28日放送の第37回「栄一、あがく」から、女優の大島優子さんが伊藤兼子役で本格的に登場する。早いもので「青天を衝け」は、同回を入れて残り5回。演じる兼子は、主人公・栄一(吉沢さん)と晩年まで連れ添うことになる女性で、最終盤を迎えたドラマにキーパーソンの一人として新たに加わる大島さんがどのような演技を見せてくれるのか、期待は高まるばかりだ。
続きを読む
残り5回! 大島優子“伊藤兼子”が再登場 “千代を忘れられない”栄一と再婚?
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第37回「栄一、あがく」が11月28日に放送される。ドラマは同回を入れて残り5回。女優の大島優子さんが伊藤兼子役で再登場する。
続きを読む
吉沢亮、“慶喜”草なぎ剛との“最後のシーン”は「泣ける」 “家康様”北大路欣也は「最高です!」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)。物語は12月26日放送の最終回に向け佳境に入っており、主人公・栄一役の吉沢さんは終盤の見どころに、栄一と、草なぎ剛さん演じる徳川慶喜との“最後のシーン”を挙げ、「泣けます」と明かす。また、本作の“狂言回し”的な役割を担ってきた、北大路欣也さん扮(ふん)する徳川家康について「最高です!」とも語る吉沢さんに話を聞いた。
続きを読む
講談師・神田伯山が登場 第37回で“二代目神田伯山”役 場面カットも公開
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第37回「栄一、あがく」(11月28日放送)に、講談師の神田伯山さんが登場する。二代目神田伯山を演じているといい、場面カットも公開された。
続きを読む
大島優子 プレッシャーの日々 「怖さあふれた」ワケ 「青天を衝け」で初大河
俳優の吉沢亮さん主演のNHKの大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)に出演中の女優の大島優子さん。演じているのは芸者見習いの伊藤兼子で、11月7日放送の第34回「栄一と伝説の商人」に初登場した。兼子は後妻として渋沢家に入り、主人公・栄一(吉沢さん)と晩年まで連れそうことになる女性。最終盤を迎えようとしているドラマに、キーパーソンの一人として新たに加わることについて、「うれしさの半面、急に怖さがあふれた」と話す大島さんが、初の大河ドラマの印象などを語った。
続きを読む
<SNS反響>「言葉にならない」「喪失感がやばい」千代の死に悲しみ広がる 「家族も会えないなんて」の声も
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」第36回「栄一と千代」が11月21日に放送され、栄一(吉沢さん)と千代(橋本愛さん)の悲しい別れが描かれた。
続きを読む
<SNS反響>吉沢亮、“千代”橋本愛との最期のシーンは「号泣」 「急すぎたし、めちゃくちゃ苦しかった」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)第36回「栄一と千代」が11月21日に放送された。同回では、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の妻・千代(橋本愛さん)が病でこの世を去り、悲しい別れが描かれた。吉沢さんは、「お千代との別れは急すぎたし、めちゃくちゃ苦しかった」と回顧。千代の最期のシーンの撮影では、「ずっと支え続けてくれたお千代とこのシーンを撮ったら終わっちゃうんだ、という寂しさと、シーン自体の重さで号泣しました」と振り返った。
続きを読む
第36回予告に「千代のために栄一は…」「生きて…ください…」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第36回「栄一と千代」が11月21日に放送される。予告編には「躍進する弥太郎」「千代のために栄一は…」「生きて…ください…」といった文字が映し出されている。
続きを読む
吉沢亮「渋沢栄一を演じられて良かった」 初大河「青天を衝け」への思い 終盤も「突っ走っていきます」
俳優の吉沢亮さんが、渋沢栄一役で主演するNHKの大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。12月26日放送の最終回に向けて、物語は終盤戦へと突入している。撮影も先日クランクアップし、吉沢さんは「渋沢栄一さんを演じられて良かった」と振り返る。今回が初の大河ドラマで、昨年7月から1年以上にわたって、主演という大役を担ってきた吉沢さんに話を聞いた。
続きを読む
草なぎ剛「青天を衝け」が“人生のターニングポイント”に 吉沢亮から刺激「俺ももっと頑張るよ」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に徳川慶喜役で出演している草なぎ剛さん。慶喜を好演し、視聴者の注目を集めてきた草なぎさんは、本作で最もうれしかったこととして、「吉沢亮というすばらしい役者と長くお芝居ができたこと」を挙げる。慶喜という重要な役どころを1年間にわたって演じ続け、“人生のターニングポイント”とも位置づける本作を振り返ってもらった。
続きを読む
<SNS反響>めとって敵なし! 千代は「世界に冠たるおなご」 栄一、べた褒め&感謝のハグも視聴者は“今後”に不安
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送され、千代(橋本愛さん)が中心になって、来日したアメリカ前大統領グラントを渋沢家でもてなす様子が描かれた。
続きを読む
駒井蓮が大河デビュー 井上馨の養女・末子役 美貌と博学ぶり、やがて「社交界の華」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送される。同回から、女優の駒井蓮さんが、井上馨(福士誠治さん)の養女・末子役で登場する。駒井さんは大河ドラマ初出演。
続きを読む
井上武子役・愛希れいか初登場 元宝塚トップ娘役が「鹿鳴館の華」に!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送される。同回から、元宝塚トップ娘役で、現在はミュージカルをメインに活躍する愛希(まなき)れいかさんが、井上馨(福士誠治さん)の妻・武子役で登場する。愛希さんは大河ドラマ初出演。
続きを読む
井上武子役・愛希れいか初登場 元宝塚トップ娘役が「鹿鳴館の華」に!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第35回「栄一、もてなす」が11月14日に放送される。同回から、元宝塚トップ娘役で、現在はミュージカルをメインに活躍する愛希(まなき)れいかさんが、井上馨(福士誠治さん)の妻・武子役で登場する。愛希さんは大河ドラマ初出演。
続きを読む
<SNS反響>やすさん「あんたはあんたの道を行きな」からの平岡様の回想 視聴者「泣きそうに」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第34回「栄一と伝説の商人」が11月7日に放送され、栄一(吉沢さん)と、平岡円四郎(堤真一さん)の妻・やす(木村佳乃さん)との再会が描かれた。
続きを読む
大島優子、「青天を衝け」で大河デビューへ 栄一と深く関わる“芸者見習い”伊藤兼子役 ビジュアルも
女優の大島優子さんが、俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第34回「栄一と伝説の商人」(11月7日放送)に、芸者見習いの伊藤兼子役で登場し、大河デビューを果たす。
続きを読む
高良健吾、喜作役“完走”「やっぱり寂しい」 1年半の撮影でせりふ覚えも一瞬「僕なのか? 喜作なのか?」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)に、渋沢喜作役で出演している高良健吾さんが11月3日、埼玉県川口市のSKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザで開催されたトークショーに登場。すでにドラマの撮影を終えたという高良さんは、「いや~、やっぱり寂しいですよね」と心境を告白した。
続きを読む
<SNS反響>慶喜、おしゃれ洋装姿が「普通に草なぎ剛」 勝海舟は“名前だけ”登場!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」第33回「論語と算盤(そろばん)」が10月31日に放送され、草なぎ剛さん扮(ふん)する慶喜がおしゃれな洋装姿を披露した。
続きを読む
<SNS反響>わずか数分で大物が続々… 三野村は“ナレ死”、西郷は“新聞死”、大久保は“セリフ死”
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」第33回「論語と算盤(そろばん)」が10月31日に放送され、三野村利左衛門(イッセー尾形さん)、西郷隆盛(博多華丸さん)、大久保利通(石丸幹二さん)の“死”が、終盤のわずか数分で次々と描かれた。
続きを読む
<SNS反響>「ありがとう、かっさま」とっさまに続く“別れ” 最期まで優しく…和久井映見の名演に涙
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第32回「栄一、銀行を作る」が10月24日に放送され、栄一(吉沢さん)と母・ゑい(和久井映見さん)との別れが描かれた。
続きを読む
<SNS反響>いよいよラスボスが! 「めっちゃ似てる」の声 中村芝翫“岩崎弥太郎”登場
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第32回「栄一、銀行を作る」が10月24日に放送される。同回では、歌舞伎俳優の中村芝翫(しかん)さん演じる岩崎弥太郎が初登場。三菱商会の創立者で、合本主義を唱える主人公・渋沢栄一(吉沢さん)とは、互いに惹(ひ)かれ合うも、理念が合わず真っ向から対立していく人物だ。
続きを読む
10月24日に第32回放送 予告に「官から、実業の道へ!」「立ちはだかるライバルたち!」…
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第32回「栄一、銀行を作る」が10月24日に放送される。予告編には「官から、実業の道へ!」「この男、岩崎弥太郎!」「立ちはだかるライバルたち!」「胸に響く母の言葉」といった文字が映し出されている。
続きを読む
ラスト2回は15分拡大放送 公式ツイッター「皆様から熱いエールをいただき」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第40回(12月19日放送)と最終第41回(12月26日放送)が15分拡大版として放送されることが10月22日、明らかになった。同日、ドラマの公式ホームページで発表された。
続きを読む
<SNS反響>「栄一、大蔵省やめるってよ」一人の“民”なんだ… 「最後の変身」発言に特撮ファンは反応
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「栄一、最後の変身」が10月17日に放送され、終盤、栄一(吉沢さん)が妻の千代(橋本愛さん)に「俺は、大蔵省を辞める。やはり俺の道は“官”ではない。一人の“民”なんだ」と告げるシーンが登場した。
続きを読む
<SNS反響>いきなり修羅場で家康公も出て来られず? 栄一に「この人が今度1万円札になるんだ…」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「栄一、最後の変身」が10月17日に放送された。同回の冒頭、栄一(吉沢さん)の妻・千代(橋本愛さん)と、愛人の大内くに(仁村紗和さん)が対面し、「いきなり修羅場か?」とSNSをザワつかせた。
続きを読む
大島優子、「青天を衝け」で初大河 豪商の娘役 愛希れいか、駒井蓮、呉城久美も
女優の大島優子さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが10月18日、分かった。大島さんは初の大河ドラマで、「伊勢八」の名で知られた豪商・伊藤八兵衛の娘の兼子を演じる。愛希れいかさん、駒井蓮さん、呉城久美さんの大河初出演も併せて発表された。
続きを読む
<SNS反響>千代の言動に賞賛集まる “身重の愛人”にも動じず? 「出来た嫁」「ため息つきたくもなる」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第31回「栄一、最後の変身」が10月17日に放送された。同回の冒頭では、栄一(吉沢さん)の妻・千代(橋本愛さん)と、愛人の大内くに(仁村紗和さん)が対面し、「いきなり修羅場か?」とSNSをザワつかせた。
続きを読む
“8分間の舌戦”はワンカット撮影 大倉孝二「すごい緊張感」 「であーる!」秘話も
吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で、大隈重信を演じている大倉孝二さん。9月26日に放送された第28回「篤太夫と八百万(やおよろず)の神」での、主人公・渋沢篤太夫(栄一、吉沢さん)と初対面ながら繰り広げた“8分間の舌戦”は「面白すぎるでしょw」「引き込まれた」「青天の大隈重信、口先の魔術師すぎる」などと話題になった。また、「であーる!」という特徴的な大隈の口癖も注目を集めたが、当シーンの撮影について「すごい緊張感」だったと振り返る大倉さんに話を聞いた。
続きを読む
<SNS反響>第31回は「栄一、最後の変身」 ついに…メテオ、レディ? 仮面ライダーファンざわつく
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第31回が10月17日に放送される。同回の副題は「栄一、最後の変身」。栄一役の吉沢さんは、特撮ドラマ「仮面ライダーフォーゼ」(2011~12年)で朔田流星(仮面ライダーメテオ)を演じたことから、SNSでは「栄一、最後の変身でざわつくフォーゼファン」「サブタイが仮面ライダーすぎる」「栄一、最後の変身と言われると、ついにメテオになるのか、とやっぱり思ってしまう」「栄一、最後の変身! メテオ、レディ?」といった声が特撮ファンから次々と上がっている。
続きを読む
<SNS反響>「何と美しい生き方だ!」とっさま、安らかに… 栄一、父との別れに涙、視聴者もらい泣き
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第30回「渋沢栄一の父」が10月10日に放送され、栄一(吉沢さん)と父・市郎右衛門(小林薫さん)との別れが描かれた。
続きを読む
第30回放送 予告に「また戦?」「新政府崩壊の危機!?」「父との分かれ」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第30回「渋沢栄一の父」が10月10日に放送される。予告編には「また戦?」「新政府崩壊の危機!?」「父との分かれ」といった文字が映し出されている。
続きを読む
「改正掛」玉乃世履役・高木渉 2度目の大河でさすがの“存在感”
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第29回「栄一、改正する」が10月3日に放送され、玉乃世履(よふみ)役で声優の高木渉さんが初登場した。高木さんが大河ドラマに出演するのは、2016年の「真田丸」以来、5年ぶり2度目。「聞いたことある声だな思ったら高木渉さん」「『青天を衝け』に高木渉の声にそっくりな人がいるなと思ったら高木渉だった」「声聞くだけで『あっ、高木渉さん』ってすぐ分かるね」といった声が視聴者から上がるなど、早くも、さすがの“存在感”を示している。
続きを読む
<SNS反響>「郵便」爆誕! 手紙が届くだけでドキドキ…「大河初めて物語」? 「届いたぞー!」に沸く
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第29回「栄一、改正する」が10月3日に放送され、「郵便」の誕生が描かれた。
続きを読む
<インタビュー>山崎育三郎、「青天を衝け」伊藤博文役 持ち前の“音感”武器に長州弁 「メロディーとして頭の中に」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に伊藤博文役で出演している山崎育三郎さん。長年、ミュージカル俳優として活躍してきた山崎さんは、今回が初大河で、「ミュージカルでいえば帝国劇場の舞台に立つよう」と喜びを噛みしめる。伊藤が話す長州弁の習得では、持ち前の“音感”が武器になったといい、「メロディーとして頭の中に入れていった」と話す山崎さんに役作りなどを聞いた。
続きを読む
「栄一、新政府に物申す」と予告 伊藤博文の案内で大隈重信を訪ね…
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第28回「篤太夫と八百万(やおよろず)の神」が9月26日に放送される。予告編には「栄一、東京へ」「栄一、新政府に物申す」「日本のために」といった文字が映し出され、篤太夫(栄一、吉沢さん)が、伊藤博文(山崎育三郎さん)の案内で大隈重信(大倉孝二さん)を訪ねるシーンをもある。
続きを読む
<SNS反響>東の渋沢、西の五代がついに! いよいよ両雄の時代? 邂逅に「明治も盛り上がってきた」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第27回「篤太夫、駿府で励む」が9月19日に放送され、吉沢さん扮(ふん)する渋沢栄一(篤太夫)と、ディーン・フジオカさん演じる五代才助(友厚)の邂逅が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>刀を捨てそろばんを手に「徳川のために何かできぬかと…」 波岡一喜“川村恵十郎”の無念に涙
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第27回「篤太夫、駿府で励む」が9月19日に放送され、波岡一喜さん演じる川村恵十郎の言動が視聴者の注目を集めた。
続きを読む
<SNS反響>最後までかっこよく…町田啓太“土方歳三”散る! 成一郎に「お前は生きろ」 ファンはスピンオフ希望
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第27回「篤太夫、駿府で励む」が9月19日に放送され、箱館戦争の終結と町田啓太さん演じる土方歳三の“最期”が描かれた。
続きを読む
吉沢亮、草なぎ剛は「スター」 “尊敬”の思い、「青天を衝け」栄一と慶喜の関係性に「リンクしている」
俳優の吉沢亮さんが、渋沢栄一役で主演するNHKの大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。8月の放送回で江戸幕府が滅び、9月の放送回からいよいよ時代は明治へ本格的に移行し、物語は“後半戦”に突入する。後半戦スタートにあたり、吉沢さんに前半戦を振り返ってもらうと、「(『青天を衝け』は)栄一と、(草なぎ剛さん演じる)慶喜の2人の線を描いてきた作品」という言葉が返ってきた。徳川慶喜役で出演している草なぎさんについて「小学生のときから見ていた大スター」と続ける吉沢さん。「栄一が慶喜に抱いている尊敬の念と、僕が草なぎさんに持っている尊敬の思いはちょっとリンクしているかも知れませんね」とも明かした。
続きを読む
<SNS反響>栄一と千代の美しい再会から! 放送再開に視聴者「待ってた…」 開始数分で「号泣」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第26回「篤太夫、再会する」が9月12日に放送され、6年ぶりに故郷・血洗島に戻った篤太夫(栄一、吉沢さん)と、千代(橋本愛さん)ら家族との再会が描かれた。
続きを読む
町田啓太が“北の大地”で土方歳三語る 「武士としてどうあるべきかを最後まで考え」 印象的なせりふも
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に、土方歳三役で出演している町田啓太さんが9月10日、NHK札幌放送局で開催されたオンライントークイベント「大河ドラマ『青天を衝け』オンラインスペシャルトーク」に出演。「青天を衝け」の土方像について、町田さんは「人間味があってシンパシーを感じる」といい、「“鬼の副長”と言われているけど、そこだけではない。田舎から出てきた思いがあるんじゃないかとかいろいろ調べて、僕なりに解釈すると、武士として、どうあるべきかを最後の最後まで考えて、そしてさらに、こうあるべきだと演じていた人間ではないかと思いました」と語った。
続きを読む
吉沢亮「青天を衝け」後半は“ダークサイド”の栄一も? 「余裕がなくなる」「汚さ覚える」
俳優の吉沢亮さんが、渋沢栄一役で主演するNHKの大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。8月の放送回で江戸幕府が滅び、9月の放送回からいよいよ時代は明治へ本格的に移行、物語は“後半戦”に突入する。史実では、幕臣だった栄一は明治に入ると、新政府の要請で官僚となり、その後は官を辞して実業家に転進。数々の事業を興し、後に“日本資本主義の父”と呼ばれる人物となる。「青天を衝け」ではこれから、一体どんな人物として描かれるのか。「汚さを覚える」「ダークな面もある」と“後半戦”の栄一について語る吉沢さんに話を聞いた。
続きを読む
3週ぶり放送再開で栄一は家族と再会 第26回予告には慶喜の姿も
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第26回「篤太夫、再会する」が9月12日に放送される。3週ぶりの放送再開で、予告編には久々に故郷・血洗島に戻った篤太夫(栄一、吉沢さん)と、千代(橋本愛さん)ら家族との再会シーンが映し出されているほか、慶喜(草なぎ剛さん)も登場している。
続きを読む
「土曜スタジオパーク」で再開SP “とっさま”小林薫が登場 「血洗島の名シーン」発表
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)で、主人公・渋沢栄一(篤太夫、吉沢さん)の父(とっさま)・市郎右衛門を演じる小林薫さんが、9月11日午後1時50分からNHK総合で放送されるトーク番組「土曜スタジオパーク」に出演する。この日の番組は「青天を衝け 再開SP」と題して、小林さんに撮影現場でのエピソードや再開するドラマの見どころをうかがう。
続きを読む
<SNS反響>平九郎の壮絶死に「言葉が出てこない」 次々と銃撃、最期は自ら腹を切るも、その首は…
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第25回「篤太夫、帰国する」が8月22日に放送され、岡田健史さん演じる渋沢平九郎の壮絶な最期が描かれた。
続きを読む
町田啓太、インスタに“洋装”土方歳三 かっこいいモノクロ写真 ファン「楽しみすぎて震えます」
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)に出演している俳優の町田啓太さんが8月22日、自身の公式インスタグラムを更新。ドラマで演じている土方歳三が洋装になったモノクロ写真を公開した。
続きを読む
岡田健史「青天を衝け」渋沢平九郎役「命がけで演じた」 “最期”のシーン「自然と涙あふれ」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に渋沢平九郎役で出演している岡田健史さん。8月22日放送の第25回「篤太夫、帰国する」では平九郎の“最期”が描かれる。岡田さんは、撮影を振り返って、「実在の人物を演じることは膨大なエネルギーを要すると共に、こんなにも濃厚に生きることができるのかという驚きもありました」と語り、「まさに命がけで演じることができたという手応えを感じています」と明かした。
続きを読む
志尊淳、うれしさに満ちた初大河 「青天を衝け」“維新後の活躍”も予告
吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で、杉浦愛蔵(譲)を演じている志尊淳さん。パリで主人公・渋沢篤太夫(栄一、吉沢さん)と親交を深める姿が印象的だった愛蔵だが、今後も栄一にとってかけがえのない存在になっていく。そんな物語のキーとなる人物を演じる志尊さんは、今回が初の大河ドラマ。「時間のない中、どれくらい役を作り込んでいけるか」という不安もあったというが、「うれしさや、ワクワクが大きかった」と明かす。志尊さんに、初の大河ドラマへの思いなどを聞いた。
続きを読む
凛々しく美しい“栄一”吉沢亮をゆかりの場所で! 「青天を衝け」後半メインビジュアル全7種一挙公開
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)後半のメインビジュアルが8月13日、公開された。全7種で、東京国立博物館(東京都台東区)の庭園や表慶館、「赤煉瓦酒造工場」と呼ばれる旧醸造試験所第一工場(東京都北区)といった、主人公・渋沢栄一が生きた時代の趣を色濃く残す場所や、ゆかりのある建物で撮影された。
続きを読む
新キャスト発表 小野莉奈が栄一&千代の長女うた役 畑芽育は尾高惇忠の長女ゆう役に
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)の新たなキャストが8月11日に発表され、女優の小野莉奈さん、畑芽育さんら13人が出演することが分かった。小野さんと畑さんは大河ドラマ初出演。小野さんが渋沢栄一(吉沢さん)と千代(橋本愛さん)の長女のうた、畑さんが尾高惇忠(田辺誠一さん)の長女のゆうをそれぞれ演じる。
続きを読む
青天を衝け「大政奉還」で草なぎ剛、再び名演 “将軍の孤独”体現し、長ぜりふも 家康も言葉のみ込む
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。放送は全41回となり、12月26日に最終回を迎えることが7月21日に発表された。回数的にはすでに折り返し地点を過ぎている同作だが、“日本資本主義の父”と称される主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の活躍はまだまだこれからと言える。一方で、ここまでのMVPを一人挙げるとするなら、徳川慶喜を演じている草なぎ剛さんをおいて他にはいないだろう。直近の第23回「篤太夫と最後の将軍」でも、慶喜が政権を朝廷に返上する「大政奉還」が描かれ、大きな見せ場となった。
続きを読む
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が、12月26日に最終回を迎えることが分かった。全41回となる。
続きを読む
<SNS反響>まるで切腹? 水戸藩士・菊池平八郎の断髪が「もはやコント」 視聴者の笑い誘う
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第23回「篤太夫と最後の将軍」が7月18日に放送され、ヨーロッパへと渡った篤太夫(吉沢さん)らが髷(まげ)を落とし、刀も外し、洋服姿に変身した。
続きを読む
第23回「篤太夫と最後の将軍」 岩倉ら王政復古へ 慶喜は先手! 政権を帝に…
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第23回「篤太夫と最後の将軍」が7月18日に放送される。フランスからの借款は消滅したが、篤太夫(吉沢さん)が当面の資金繰りに奔走し、昭武(板垣李光人さん)は留学を続けていた。家庭教師のヴィレットの教えに従い、篤太夫たちは髷(まげ)を落とし、刀も外し、洋服を着ることに。
続きを読む
「青天を衝け」大河“3年ぶり”大政奉還はどうなる 鍵は「徳川家康」? 担当演出は“慶喜”草なぎ剛を絶賛
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第23回「篤太夫と最後の将軍」が7月18日に放送される。同回では、江戸幕府第15代将軍・徳川慶喜(草なぎ剛さん)が政権を朝廷に返上する「大政奉還」が描かれるといい、予告編には「孤独な将軍の決断」「慶喜が政権を返上する」といった文字も映し出されている。大河ドラマでは2018年の9月9日放送の「西郷(せご)どん」第34回「将軍慶喜」以来、約3年ぶりに徳川幕府が終焉(えん)を迎えることになる。
続きを読む
“元攘夷志士”栄一のパリでの成長 円四郎の「おかしれぇ」の精神受け継ぐ
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)は7月11日放送の第22回「篤太夫、パリへ」から、物語の舞台が1867年の仏パリに移り、“パリ編”に突入した。“異国嫌い”のかつての攘夷志士・渋沢篤太夫(栄一、吉沢さん)が、日本と隔絶した最先端の西洋技術に度肝を抜かれ「まいった!」と笑う姿が印象的だった同回。演出担当・田中健二さんは「かつての攘夷の志士たる栄一が外国の人々を認め、それを理解するっていうのを演出的にいろいろ仕組みました」と話す。そこには、平岡円四郎(堤真一さん)から受け継いだ“おかしれぇの精神”があったとも……。
続きを読む
「青天を衝け」いよいよ大政奉還! 「孤独な将軍の決断」「慶喜が政権を返上」 篤太夫は洋装姿に
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第23回「篤太夫と最後の将軍」が7月18日に放送される。同回では、江戸幕府第十五代将軍・徳川慶喜(草なぎ剛さん)が政権を朝廷に返上する「大政奉還」が描かれるといい、予告編には「孤独な将軍の決断」「慶喜が政権を返上する」といった文字も映し出されている。
続きを読む
第22回「篤太夫、パリへ」のあらすじ 暗躍する薩摩の五代 昭武はナポレオン三世の謁見式に
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第22回「篤太夫、パリへ」が7月11日に放送される。パリに到着した篤太夫(吉沢さん)たちは、早速、万国博覧会の会場を視察。蒸気機関やエレベーター……最先端の西洋技術を目の前にして度肝を抜かれる。しかし、日本の展示ブースに行くと、そこには薩摩の紋が高々と掲げられていた……。
続きを読む
志尊淳が登場 杉浦愛蔵役でパリ万博へ 初の大河ドラマ「不安もありますが…」
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合ほか)第21回「篤太夫、遠き道へ」が7月4日に放送される。同回では、俳優の志尊淳さんが、外国奉行支配・杉浦愛蔵(譲)役で登場する。
続きを読む
板垣李光人「青天を衝け」徳川昭武役 2度目の大河で「責任感」も普段は「プリンスとは程遠い」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に徳川昭武役で出演している板垣李光人さん。「プリンス・トクガワ」の名で知られる昭武は、徳川慶喜(草なぎ剛さん)の名代として、渋沢栄一(吉沢さん)と共にパリ万国博覧会へ出向いたことでも知られる人物だ。昭武がナポレオン3世に謁見する場面は、「日本の歴史の先頭に立って歩くシーンになっている」という板垣さんに、「花燃ゆ」(2015年)以来2度目の大河ドラマ出演で感じた“責任感”などを語ってもらった。
続きを読む
“ビルド”犬飼貴丈が大河デビューへ 「なつぞら」では吉沢亮の兄役 “再会”なるか
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合ほか)第21回「篤太夫、遠き道へ」が7月4日に放送される。同回では、特撮ドラマ「仮面ライダービルド」(2017~18年)などで知られる俳優の犬飼貴丈さんが、外国奉行支配・福地源一郎役で登場する。犬飼さんは大河ドラマ初出演。
続きを読む
<SNS反響>家茂他界で和宮が“闇落ち” 失意と憎しみ…深川麻衣が体現「鬼気迫る」「ゾクッとしました」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第20回「篤太夫、青天の霹靂(へきれき)」が6月27日に放送された。同回の冒頭では家茂(磯村勇斗さん)が他界。正室の和宮(かずのみや、深川麻衣さん)が失意と悲しみにくれる姿が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>声優・置鮎龍太郎が出演 正親町三条実愛役「めちゃイケボな公家」「良い声すぎて画面見なくても分かる」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第19回「勘定組頭 渋沢篤太夫」が6月20日に放送され、声優の置鮎龍太郎さんが出演した。
続きを読む
<SNS反響>ディーン・フジオカ“五代様”帰還 洋装姿に「五代様が五代様」「365日の紙飛行機が流れるかと」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第19回「勘定組頭 渋沢篤太夫」が6月20日に放送され、ディーン・フジオカさん演じる薩摩藩士の五代才助(友厚)が再登場した。
続きを読む
ディーン・フジオカ“五代様”が欧州から帰国 洋装姿で再登場!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第19回「勘定組頭 渋沢篤太夫」が6月20日に放送される。同回では、ディーン・フジオカさん演じる薩摩藩士の五代才助(友厚)が再登場する。
続きを読む
<SNS反響>武田真治“小栗忠順”登場にSNS沸く 「筋肉で解決しそうな勘定奉行」「完膚なきまで筋肉体操」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第18回「一橋の懐」が6月13日に放送され、武田真治さんが、江戸幕府の勘定奉行・小栗忠順役で登場した。
続きを読む
<SNS反響>円四郎の置き土産? 篤太夫が心のスキマ埋める! 声を上げて笑う慶喜に「じーんときた」「泣きそうに」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第18回「一橋の懐」が6月13日に放送され、終盤、声を上げて笑う慶喜(草なぎ剛さん)の姿が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>耕雲斎の悲しい運命 最期は斬首で「ひどすぎる」 大河ファン「首の塩漬け」に反応
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第18回「一橋の懐」が6月13日に放送され、津田寛治さん演じる武田耕雲斎の“最期”が描かれた。
続きを読む
“徳川昭武”板垣李光人いよいよ登場 慶喜の異母弟、最後の水戸藩主…栄一と「特別な絆」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第18回「一橋の懐」が6月13日に放送される。同回では、板垣李光人さんが、「プリンス・トクガワ」の名で知られる徳川昭武役で登場する。
続きを読む
<SNS反響>草なぎ剛“慶喜”戦う姿に「かっこいい」の声 終盤の“嘆き”「つらくて重い」「悲しすぎる」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第17回「篤太夫、涙の帰京」が6月6日に放送された。同回では「禁門の変」が描かれ、自ら指揮を執り御所に迫る長州藩兵と戦う慶喜(草なぎ剛さん)の姿に視聴者の注目が集まった。
続きを読む
<SNS反響>「掛け軸の小鳥」はフラグだった! 取り乱すやすに「つらい」の声も… “円四郎の手紙”で「涙腺崩壊」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第17回「篤太夫、涙の帰京」が6月6日に放送され、前週第16回で暗殺された円四郎(堤真一さん)の死が、妻・やす(木村佳乃さん)に伝えられ、視聴者の涙を誘った。
続きを読む
“初大河”福士誠治が井上馨役で登場 栄一とのコンビは「雷親父と避雷針」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第17回「篤太夫、涙の帰京」が6月6日に放送される。同回では、福士誠治さんが、長州藩士・井上聞多(馨)役で登場する。
続きを読む
山崎育三郎が大河ドラマ初出演! 伊藤博文役で明日登場 長州藩士から初代内閣総理大臣に
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第17回「篤太夫、涙の帰京」が6月6日に放送される。同回では、山崎育三郎さんが、長州藩士・伊藤俊輔(博文)役で登場する。
続きを読む
<SNS反響>堤真一“円四郎”、非業の死から一晩 「ロス」の声やまず 「大河ドラマに新たなロス史」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第16回「恩人暗殺」が5月30日に放送された。同回では、主人公・渋沢栄一(篤太夫、吉沢さん)の恩人の一橋家家臣・平岡円四郎(堤真一さん)が、過激な攘夷(じょうい)思想の水戸藩士によって暗殺。円四郎の非業の死に対して、SNSでは「まだまだ生きてほしかった」「史実変えて」「大河ドラマに新たなロス史が追加される……」などと“円四郎ロス”を訴える視聴者の声がやまないでいる。
続きを読む
<SNS反響>屈指の名シーンに 草なぎ剛“慶喜”の1分超の慟哭 円四郎の死に視聴者も「どうして…」と涙
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第16回「恩人暗殺」が5月30日に放送された。同回では、主人公・渋沢栄一(篤太夫、吉沢さん)の恩人の一橋家家臣・平岡円四郎(堤真一さん)が、過激な攘夷(じょうい)思想の水戸藩士によって暗殺。雨中、円四郎の亡きがらと対面した慶喜(草なぎ剛さん)の、“1分を超える慟哭”が視聴者の胸を打った。
続きを読む
死に際の“鳥の鳴き声と羽ばたき” 円四郎の「この世の気がかり」をドラマ的に表現
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第16回「恩人暗殺」が5月30日に放送。同回は、主人公・渋沢栄一(篤太夫、吉沢さん)の恩人の一橋家家臣・平岡円四郎(堤真一さん)が、過激な攘夷(じょうい)思想の水戸藩士によって暗殺されてしまう……という悲劇で幕を閉じた。暗殺シーンで印象的だったのは、円四郎が事切れるとき、一瞬、鳥の鳴き声と羽ばたく音が入ったこと。同回の担当演出・村橋直樹さんに、その“意図”とはなんだったのか、話を聞いた。
続きを読む
堤真一“円四郎”の死 担当演出が描きたかった「見ていた先」 最期の言葉は「やす」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第16回「恩人暗殺」が5月30日に放送。同回では、主人公・渋沢栄一(篤太夫、吉沢さん)の恩人の一橋家家臣・平岡円四郎(堤真一さん)が、過激な攘夷(じょうい)思想の水戸藩士によって暗殺された。物語の前半のキーパーソンであった円四郎の死。演出を担当した村橋直樹さんは、第7回「青天の栄一」や、第9回「栄一と桜田門外の変」と、これまでも重要なエピソードを手がけてきた。村橋さんに、円四郎の暗殺シーンで“描きたかった”ことを聞いた。
続きを読む
青天を衝け「想像以上のものが出てきました」 演出担当語る“徳川慶喜”草なぎ剛 明日第16回「恩人暗殺」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に、徳川慶喜役で出演している草なぎ剛さん。当時から“二心殿”と呼ばれるほど実像が分かりにくい慶喜を、ひょうひょうとしていながらも、どこか“人間臭さ”を感じさせる人物として表現しており、もともと併せ持つ存在感も相まって、その好演ぶりは今作の大きな見どころとなっている。5月30日放送の第16回「恩人暗殺」では、慶喜にとって大きな“事件”が起こる。同回の慶喜のシーンについて「想像以上のものが出てきましたね」と手応えを語る、演出担当・村橋直樹さんに話を聞いた。
続きを読む
武田真治、10年ぶり大河ドラマに「心震えています」 「青天を衝け」で勘定奉行・小栗忠順に
俳優の武田真治さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが5月27日、分かった。武田さんがNHK大河ドラマに出演するのは、2011年の「江~姫たちの戦国~」以来、約10年ぶりで「10年ぶりの大河ドラマ参加に心震えています」とコメントを寄せている。
続きを読む
山崎育三郎、「青天を衝け」で初大河 伊藤博文に 新キャストに武田真治、大倉孝二も
俳優の山崎育三郎さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが5月27日、分かった。山崎さんがNHK大河ドラマに出演するのは初めてで、伊藤博文を演じる。
続きを読む
<SNS反響>栄一改め「篤太夫」爆誕! 西郷どんと豚鍋は史実「胸アツ」「レシピ教えて」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「篤太夫、薩摩潜入」が5月23日に放送され、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸さん演じる薩摩藩士・西郷吉之助(隆盛)が登場。吉沢さん扮(ふん)する栄一改め「篤太夫(とくだゆう)」との交流が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>頭に包帯の草なぎ剛“慶喜”「完全にコント」「ジワる」 猪飼勝三郎のやらかしエピソード登場
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「篤太夫、薩摩潜入」が5月23日に放送され、遠山俊也さん演じる一橋家家臣・猪飼勝三郎が若かりし小姓時代に「やらかした」エピソードが描かれた。
続きを読む
<SNS反響>博多華丸“西郷隆盛”登場 「非業の最期」と不吉な言葉? 次回予告に視聴者は悲鳴!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「篤太夫、薩摩潜入」が5月23日に放送され、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸さん演じる薩摩藩士・西郷吉之助(隆盛)が登場した。
続きを読む
小日向文世の息子・春平が大河デビュー 桑名藩主・松平定敬役で今夜登場 兄・星一に続き
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「篤太夫、薩摩潜入」が5月23日に放送される。同回では、小日向文世さんの息子で俳優の小日向春平さんが、桑名藩主・松平定敬役で初登場する。春平さんは今回が初の大河ドラマ。なお、春平さんの兄・星一さんは、同ドラマで会津藩主・松平容保を演じている。
続きを読む
西郷隆盛がいよいよ登場 博多華丸、九州人として“畏れ多い大役”に挑む!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第15回「篤太夫、薩摩潜入」が5月23日に放送される。同回では、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸さん演じる薩摩藩士・西郷吉之助(隆盛)が初登場する。
続きを読む
<SNS反響>画面から「24」ジャック・バウアーの声 小山力也の大河ドラマ出演に反響「イケボ」「幕末顔」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第14回「栄一と運命の主君」が5月16日に放送され、声優の小山力也さんが、老中・酒井忠績(ただしげ)役で出演した。
続きを読む
<SNS反響>草なぎ剛“慶喜”覚醒!? 久光ら「天下の大愚物」とバッサリ! 視聴者も「快なり!」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第14回「栄一と運命の主君」が5月16日に放送された。同回では、薩摩藩が天皇に信頼の厚い中川宮(奥田洋平さん)を取り込んでいることに気付いた慶喜(草なぎ剛さん)が、中川宮を問い詰め、その場にいた島津久光(池田成志さん)らに「天下の大愚物、天下の大悪党だ」と言い放つシーンが登場。SNSでは「薩摩に一泡」「慶喜くん、天下の大愚物とバッサリ」「ほれるわ、つよぽん慶喜」「いまだかつてないカッコいい慶喜公」といった声が上がった。
続きを読む
磯村勇斗、“13歳のプリンス”役「僕が?」 「青天を衝け」家茂への思い いちずな“和宮愛”は「ロマンチック」
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に徳川家茂役で出演している磯村勇斗さん。家茂と言えば、13歳で江戸幕府第14代将軍の座に就いたプリンスとして知られ、正室・和宮(かずのみや、深川麻衣さん)に終生愛情を注ぎ続けたとされる人物だ。“13歳のプリンス”役のオファーを知らされたとき、「僕がやるんですか?」と確認したというが、役を演じていく中で、“和宮愛”あふれる家茂のせりふの数々に「ロマンチック」な響きを感じたという磯村さんに話を聞いた。
続きを読む
小日向文世の息子・星一が大河デビューへ 会津藩主・松平容保役で明日登場
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第14回「栄一と運命の主君」が5月16日に放送される。同回では、小日向文世さんの息子で俳優の小日向星一さんが、会津藩主・松平容保役で初登場する。星一さんは今回が初の大河ドラマ。
続きを読む
小山力也、大河ドラマ「青天を衝け」出演 老中・酒井忠績役「俺、似てないか?」 “瞬間芸”も予告
声優の小山力也さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)に出演することが5月15日、分かった。ドラマの公式ツイッターで発表された。小山さんは老中・酒井忠績(ただしげ)役で、5月16日放送の第14回「栄一と運命の主君」に登場する。
続きを読む
<SNS反響>新選組副長・土方歳三が登場 栄一と出会う 一つの画面に吉沢亮&高良健吾&町田啓太「顔面偏差値バカ高い」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送され、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)と新選組副長・土方歳三(町田啓太さん)との出会いが描かれた。
続きを読む
<SNS反響>ついに…家康の出番なし 初の欠席回“不在”嘆く声も「見られない日曜日がくるなんて」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送され、ここまで皆勤賞を続けてきた徳川家康(北大路欣也さん)の出番が最後までなく、番組始まって以来、初の欠席回となった。
続きを読む
<SNS反響>ディーン・フジオカ“五代様”に反響 開始2分いきなりの登場 「早速きた!」「いきなりキタ!」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送され、ディーン・フジオカさんが、薩摩藩士の五代才助(友厚)役で登場した。
続きを読む
町田啓太「青天を衝け」土方歳三役で決意「強くあらねば!」 “鬼の副長”に感じたシンパシーとは?
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に土方歳三役で出演する町田啓太さん。土方といえば、「新選組」の近藤勇の右腕として活躍した幕末のキーパーソンの一人で、極端に厳格な一面があったことから“鬼の副長”と呼ばれた人物だ。そんな“鬼の副長”を演じる上で、「強くあらねば!」という意識が芽生えたという町田さんに話を聞いた。
続きを読む
5月9日放送から町田啓太が登場 新選組副長・土方歳三役 物語の舞台は激動の京へ
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送される。同回から、物語の舞台は激動の京へと移り、町田啓太さんが、新選組副長・土方歳三役で登場する。
続きを読む
ディーン・フジオカ“五代様”登場 朝ドラ以来の“再演”に期待高まる
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送される。同回から、ディーン・フジオカさんが、薩摩藩士の五代才助(友厚)役で登場する。2015年度後期の連続テレビ小説(朝ドラ)「あさが来た」で、一大ブームを巻き起こした「五代様」の“再演”ということもあり、ファンからは大きな期待が寄せられている。
続きを読む
ディーン・フジオカ、キーワードは「野性味」 「青天を衝け」五代友厚“再演”に懸ける思い
吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に、薩摩藩士の五代才助(友厚)役で出演するディーン・フジオカさん。2015年後期に放送された連続テレビ小説(朝ドラ)「あさが来た」で、一大ブームを巻き起こした「五代様」の“再演”ということもあり、ファンからは大きな期待が寄せられている。「今回話をいただいたときに五代さんという存在との時空を超えた不思議な縁を感じました。とてもうれしかったですし、こういう形でまた同じキャラクターというか、偉人、偉大な先輩を演じさせていただけることはすごく光栄なことですし、興奮しました」と明かすディーンさんに、「青天を衝け」における五代像や再演に懸ける思いを聞いた。
続きを読む
犬飼貴丈「青天を衝け」で初大河 外国奉行支配・福地源一郎役 2年前は吉沢亮と“仮面ライダー兄弟”
俳優の犬飼貴丈さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)に外国奉行支配・福地源一郎役で出演することが分かった。犬飼さんは今回が初の大河ドラマ。
続きを読む
徳川家康の登場は最後まで? 北大路欣也の心意気 とっぴな仕掛けも「やるからにはしっかり」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第12回「栄一の旅立ち」が5月2日に放送される。同回で血洗島編は完結となるが、ここまでの皆勤賞を続けているのが、北大路欣也さん扮(ふん)する徳川家康だ。「こんばんは」で始まる口上(一部除く)はすでにおなじみで、3月14日放送の第5回「栄一、揺れる」では「『士農工商』、もう教科書にその言葉はありません」と明かし、一部の視聴者に衝撃を与えた。「北大路さんから『家康をやるからにはしっかりとやりますから何でも言ってください』と言っていただいて、今のようなシーンが出来上がっています」と話す、チーフ演出の黒崎博さんが今後について語った。
続きを読む
新キャスト発表 志尊淳、犬飼貴丈、小日向文世の息子らが大河初出演
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の新たなキャストが5月2日に発表され、俳優の志尊淳さん、犬飼貴丈さん、小日向文世さんの息子で俳優の小日向星一さんら11人が出演することが分かった。志尊さん、犬飼さん、小日向さんが大河ドラマに出演するのは初めて。志尊さんは杉浦愛蔵(譲)、犬飼さんは福地源一郎、小日向星一さんは松平容保をそれぞれ演じる。
続きを読む
5月2日放送の第12回は満島真之介“長七郎”最大の見せ場!? 現代日本につながる「命のやり取り」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第12回「栄一の旅立ち」が5月2日に放送される。同回では、長七郎(満島真之介さん)が京都から血洗島村に戻り、栄一(吉沢さん)や喜作(高良健吾さん)、惇忠(田辺誠一さん)らによる「横濱焼き討ち」と「高崎城乗っ取り」計画を命懸けで阻止するシーンが描かれる。長七郎役の満島さんが見どころを語った。
続きを読む
<SNS反響>堤真一“円四郎”の帰還にファン歓喜 草なぎ剛“慶喜”コンビ復活に笑顔? 涙目?「相思相愛すぎて…」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第11回「横濱焼き討ち計画」が4月25日に放送され、草なぎ剛さん扮(ふん)する徳川慶喜と堤真一さん演じる平岡円四郎の再会が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>栄一の父に視聴者熱視線 お前はお前の道を行け…小林薫“とっさま”「カッコよすぎ」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第11回「横濱焼き討ち計画」が4月25日に放送された。同回の終盤、天下のために働きたいから「自分を勘当してほしい」と頭を下げる栄一(吉沢さん)に対する、父・市郎右衛門(小林薫さん)の言動に、視聴者の熱い視線が注がれた。
続きを読む
渡辺徹が20年ぶり大河 武具商・梅田慎之介役で今夜初登場
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第11回「横濱焼き討ち計画」が4月25日に放送される。同回では、渡辺徹さんが江戸の武具商・梅田慎之介役で初登場する。渡辺さんは、2001年の「北条時宗」以来、20年ぶりの大河ドラマ。
続きを読む
ついに副題から「栄一」の文字消える 次週第11回は「横濱焼き討ち計画」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)10回「栄一、志士になる」が4月18日に放送された。同回の本編終了後に公開された次週予告で、第11回の副題が「横濱焼き討ち計画」と判明。SNSでは「次回の副題に『栄一』がつかない! なんで?」「次回予告、サブタイトルに『栄一』の文字がない。不穏…」「栄一メインじゃない回、ってこと?」「青年個人の話から日の本の話にシフトしてきた印だなあ」などとさまざまな意見が飛び交った。
続きを読む
<SNS反響>異例? 北大路欣也“家康”登場まで20分 視聴者やきもき「もう出てこないかと心配したよ!」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)10回「栄一、志士になる」が4月18日に放送された。同回は、北大路欣也さん扮(ふん)する徳川家康が、スタートから20分過ぎてやっと出てくる異例(?)の展開で、視聴者から「家康様、遅いよ! もう出てこないかと心配したよ!」といった声が上がった。
続きを読む
「青天を衝け」キュン死!? 吉沢亮“栄一”、橋本愛“千代”をバックハグ 第10回「栄一、志士になる」4月15日放送
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第10回「栄一、志士になる」が4月18日に放送される。予告編には「生死をかけた、暗殺計画」「守るべきもの」「果たせぬ思い」といった文字が躍り、吉沢さん扮(ふん)する栄一が、橋本愛さん演じる妻の千代を、後ろから抱き締める姿も映し出されている。
続きを読む
竹中直人“日本を頑なに愛した男”徳川斉昭語る 「アナーキーな人物」も「愛はとても深い」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送され、竹中直人さん扮(ふん)する徳川斉昭の“最期”が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>深川麻衣が和宮役で登場 単独大河出演にファン感慨「記念すべき回」「躍進ぶりよ」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送され、女優の深川麻衣さんが和宮(かずのみや)役で初登場した。
続きを読む
<SNS反響>「安政の大獄」橋本左内は“セリフ死”、吉田松陰は“ナレ死” テーマ曲に乗せた「桜田門外の変」も話題
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送され、世に言う「安政の大獄」と「桜田門外の変」が描かれた。
続きを読む
<SNS反響>烈公・徳川斉昭の最期はキスシーン まさかの“チュー死”?「さすが竹中直人」「記憶に残る退場」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送され、竹中直人さん扮(ふん)する徳川斉昭の“最期”が描かれた。
続きを読む
<桜田門外の変>3年前の「西郷どん」をプレーバック 井伊直弼役は佐野史郎、30秒の超高速に驚きの声?
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送される。予告編には「井伊を斬れ!」「そして、その時を迎える!」といった文字が躍り、岸谷五朗さん扮(ふん)する井伊直弼が、雪の上に横たわる姿も映し出され、副題の通り「桜田門外の変」が描かれる模様だ。同じ幕末の動乱期にスポットを当てた大河ドラマといえば、2018年の「西郷(せご)どん」が記憶に新しいところ。果たして、3年前はどのような「桜田門外の変」だったのか……プレーバック!
続きを読む
深川麻衣 乃木坂卒業から5年、30歳…節目の年に 和宮役で大河「青天を衝け」に登場
女優の深川麻衣さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」(4月11日放送)に登場する。人気アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーとして知られ、グループを卒業してから今年の6月で丸5年を迎える深川さんが、磯村勇斗さん扮(ふん)する江戸幕府第14代将軍・徳川家茂の正室・和宮(かずのみや)役で本格大河デビューを果たす。
続きを読む
<インタビュー>草なぎ剛「青天を衝け」“最後の将軍”は「ドンと構えていかないと!」 こだわりは“つかみどころのなさ”
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に徳川慶喜役で出演している草なぎ剛さん。慶喜は、江戸幕府の第十五代将軍であると同時に、日本の歴史上の“最後の将軍”として知られる人物で、後に吉沢さん演じる渋沢栄一の主君となる存在だ。慶喜を演じるにあたり、「いつもいろいろな判断を迫られるシーンが多いのですが、その中でもドンと構えていかないと」と心がけている草なぎさんに話を聞いた。
続きを読む
磯村勇斗、引っ張りだこの“最旬俳優” 「青天を衝け」徳川家茂役で大河デビューへ
俳優の磯村勇斗さんが、吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第8回「栄一の祝言」(4月4日放送)から登場する。2015~16年放送の特撮ドラマ「仮面ライダーゴースト」、2017年度前期の連続テレビ小説(朝ドラ)「ひよっこ」、映画化もされた実写「今日から俺は!!」シリーズなどで知られ、近年、数々の映画やドラマに引っ張りだこの“最旬俳優”が、徳川家茂役で大河デビューを果たす。
続きを読む
情熱的な喜作に一目ぼれ 成海璃子“よし”初登場 千代の良き相談相手にも
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第8回「栄一の祝言」が4月4日に放送される。同回では女優の成海璃子さんが、渋沢喜作(高良健吾さん)の妻となる女性・よし役で初登場する。
続きを読む
<インタビュー>橋本愛、吉沢亮に「同じ匂い」 「青天を衝け」千代役“にじみ出る愛情”意識 女子のキュン死も予言?
俳優の吉沢亮さん主演の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(NHK総合、日曜午後8時ほか)に尾高千代役で出演する橋本愛さん。千代は、吉沢さん扮(ふん)する主人公・渋沢栄一のいとこで、妻となる女性だ。ここ数週にわたって、栄一と千代の、好き合っていながら結ばれないじれったさに、視聴者はやきもきしてきたが、3月28日放送の第7回「青天の栄一」のラストでついに、栄一が千代に思いを伝えることに成功した。吉沢さんとの共演について「同じ匂いを感じて、すごくやりやすいなって思いました」と話す橋本さんが、ドラマや役どころの印象、今後の夫婦のシーンについって語った。
続きを読む
岡田健史が大河デビュー 吉沢亮“栄一”のいとこ役 文武両道で心優しい美青年に!
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「青天の栄一」が3月28日に放送される。同回では、「第44回日本アカデミー賞」で新人俳優賞に選ばれた岡田健史さんが、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)のいとこの尾高平九郎役で大河デビューを果たす。
続きを読む
「ひよっこ」“豊子”藤野涼子が初登場 栄一の妹役、和久井映見と“再会”
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「青天の栄一」が3月28日に放送される。同回では女優の藤野涼子さんが、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の妹・渋沢てい役で初登場する。
続きを読む
<SNS反響>朝ドラより一足早く 川栄李奈“美賀君”→上白石萌音“篤君”で姫君リレー実現
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第6回「栄一、胸騒ぎ」が3月21日に放送され、川栄李奈さん演じる美賀君と、上白石萌音さん演じる篤君(天璋院)が初登場した。2021年度後期の連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」でヒロインを演じる川栄さんと上白石さんは続けて画面に現れ、朝ドラよりも一足早く“リレー”が実現した。
続きを読む
<SNS反響>栄一が恋の病で「胸がぐるぐる」視聴者も「胸がぐるぐる」 千代には「可愛い」の声殺到
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第6回「栄一、胸騒ぎ」が3月21日に放送された。同回では、“恋の病”にかかった栄一(吉沢さん)が、胸が苦しくなることを「ぐるぐる」と表現。千代(橋本愛さん)から突然、思いを告げられたことがきっかけで、SNSでは「2人が可愛い。胸がぐるぐる」「胸がぐるぐるする栄一に私もぐるぐる」「私も胸のぐるぐるが止まりません」「恋する感覚が、胸がぐるぐるするって、かわゆすぎやろ」と盛り上がりを見せた。
続きを読む
<SNS反響>天陽くんと番長? 吉沢亮&板橋駿谷2ショットに「なつぞら」ファン反応「エモい」
NHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)で主演を務める吉沢亮さんのスタッフによる公式ツイッターで、吉沢さんと板橋駿谷さんのツーショット写真が公開された。吉沢さんと板橋さんといえば、連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」(2019年)の“天陽くん”と“番長”としても知られ、ファンからは「『なつぞら』から再共演のお二人のショットありがとうございます」「このなつぞらコンビ、エモいです」「お二人のツーショットで『なつぞら』思い出します」といったコメントが寄せられた。
続きを読む
注目は2人の“君” 朝ドラヒロイン上白石萌音×川栄李奈が挑む
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第6回「栄一、胸騒ぎ」が3月21日に放送される。同回では、上白石萌音さん演じる篤君(天璋院)と、川栄李奈さん演じる美賀君が登場。2021年度後期の連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」でヒロインを演じる上白石さんと川栄さんの演技に注目が集まりそうだ。
続きを読む
川栄李奈“美賀君”登場 草なぎ“慶喜”の正室 「純粋で素直で、自分に正直な女性」
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第6回「栄一、胸騒ぎ」が3月21日に放送される。同回では、川栄李奈さん演じる美賀君が初登場。川栄さんは2019年の「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」に続く、大河ドラマ出演となる。
続きを読む
<SNS反響>「今日も出てきましたよ」 北大路欣也“家康”「士農工商」話で視聴者に衝撃与える
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第5回「栄一、揺れる」が3月14日に放送された。同回にも北大路欣也さん扮(ふん)する徳川家康が登場。「今日も出てきましたよ」とあいさつし、視聴者の笑いを誘った。
続きを読む
次週予告に上白石萌音! 3年ぶり大河ドラマで“篤姫”に
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)の第6回「栄一、胸騒ぎ」(3月21日放送)の予告が3月14日に公開され、上白石萌音さん演じる篤君(天璋院)の登場が明らかにされた。上白石さんは2018年の「西郷(せご)どん」で西郷清を演じて以来、3年ぶりの大河ドラマ出演となる。
続きを読む
村川絵梨「風のハルカ」から15年 「青天を衝け」で“再タッグ” 大森美香脚本「すごくキュートで大好き」
吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)で、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の姉・渋沢なかを演じる女優の村川絵梨さん。同じ大森美香さんの脚本で、約15年前に放送されたNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」のヒロイン・ハルカ役などで知られる村川さんは、“再タッグ”となった大森美香脚本について、「登場人物が独特の言い回しで感情を表現するので、すごくキュートで大好き」と語っている。
続きを読む
小池徹平、大河デビューへ 福井藩士・橋本左内役 18年「西郷どん」では風間俊介が好演
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第4回「栄一、怒る」が3月7日に放送される。同回では、小池徹平さんが福井藩士・橋本左内役で大河デビューを果たす。
続きを読む
<SNS反響>今週はまさかのフェイント OPタイトルバック後の「こんばんは、徳川家康です」
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第3回「栄一、仕事はじめ」が2月28日に放送された。この日は前回、前々回の冒頭を飾った徳川家康(北大路欣也さん)がまさかのフェイントでオープニングタイトルバックの後に登場。「こんばんは、徳川家康です」とのお決まり(?)のあいさつ付で、SNSでは「やっぱ毎回出るんだwww徳川家康www」「こんばんは! 家康さまキター」「今週は来ないかと思ったらキタwwwこんばんはー!!」といった声が上がるなど、今回もファンを喜ばせた。
続きを読む
初回総合視聴率26.3%記録 過去4作上回る高数字 吉沢亮主演21年大河
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第1回「栄一、目覚める」(2月14日放送)の総合視聴率が26.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)を記録したことが2月24日、明らかになった。また録画しておいた番組を7日内(168時間内)に見たタイムシフト視聴の指標となるタイムシフト視聴率は7.5%だった。
続きを読む
栄一の姉は朝ドラヒロイン 大森美香脚本で輝き放つ 「風のハルカ」村川絵梨に期待
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第2回「栄一、踊る」が2月21日に放送され、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の姉・渋沢なか役で女優の村川絵梨さんが初登場した。
続きを読む
<SNS反響>「激似」「本物」と早くも話題 モーリー・ロバートソン、ペリー役で鮮烈大河デビュー
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第2回「栄一、踊る」が2月21日に放送され、国際ジャーナリストでタレントとしても活躍するモーリー・ロバートソンさんが、マシュー・ペリー役で初登場した。
続きを読む
<SNS反響>“渋沢栄一”吉沢亮が本格登場 半裸&ふんどし姿にファン興奮「そんなご褒美」「鼻血出そう」
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第2回「栄一、踊る」が2月21日に放送され、主人公・渋沢栄一役の吉沢さんが本格的に登場した。
続きを読む
<SNS反響>「こんばんは、徳川家康です」再び! 「初回だけじゃなかった」「毎週やるのね」…流行語に?
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第2回「栄一、踊る」が2月21日に放送され、第1回「栄一、目覚める」(2月14日放送)に続き、冒頭に北大路欣也さん演じる徳川家康が登場。「こんばんは、徳川家康です」とのお決まり(?)のあいさつでファンを喜ばせた。
続きを読む
好発進の吉沢亮主演21年大河 “顔面偏差値”が話題 次回予告に岡田健史…その後も続々?
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が2月14日にスタートした。15分拡大版で放送された第1回「栄一、目覚める」の平均視聴率(世帯)は20.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。大河ドラマの初回視聴率が20%の大台に乗ったのは、2013年の「八重の桜」でマークした21.4%(同)以来、8年ぶりになるという。
続きを読む
初回視聴率20.0% 大河8年ぶり大台発進 吉沢亮が“日本資本主義の父”渋沢栄一に
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第1回「栄一、目覚める」が2月14日に15分拡大版として放送され、平均視聴率(世帯)は20.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。大河ドラマの初回では2013年の「八重の桜」の21.4%(同)以来、8年ぶりに20%の大台に乗せ、好スタートを切った。
続きを読む
<SNS反響>いきなり北大路欣也“家康”登場! 「こんばんは、徳川家康です」のあいさつも話題
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が2月14日にスタートした。第1回「栄一、目覚める」の冒頭に登場したのは、北大路欣也さん演じる徳川家康で、「日本の歴史」を語る……という展開だった。
続きを読む
<SNS反響>開始2分…草なぎ剛“慶喜”登場にファン歓喜&涙 イケメン子役・笠松基生にも視聴者熱視線
俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が2月14日にスタートした。第1回「栄一、目覚める」の開始2分過ぎには、草なぎ剛さん演じる徳川慶喜と、吉沢さん扮(ふん)する主人公・渋沢栄一との出会いが描かれ、草なぎさんの登場にファンは歓喜した。
続きを読む
吉沢亮「青天を衝け」渋沢栄一役でさらなる高みへ 「国民的俳優」への第一歩
俳優の吉沢亮さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が2月14日にスタートする。最終回の平均視聴率(世帯)18.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した前作「麒麟(きりん)がくる」が、1週前に終わったばかりで、視聴者も気持ちの切り替えが難しそうだが、果たして……。主人公は、江戸から明治という時代の転換点で活躍し、その後も現代日本の礎を築き、“日本資本主義の父”とも称される人物、渋沢栄一。演じるのはもちろん吉沢さんだ。2019年の連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」における“天陽くんフィーバー”が過去のものになりつつある今、「青天を衝け」の渋沢栄一役でさらなる高みへと向かおうとする吉沢さんの歩みを振り返ってみたいと思う。
続きを読む
<インタビュー>吉沢亮「青天を衝け」渋沢栄一の魅力とは? 泥臭く生き抜く生命力、“今”っぽい考え方も
俳優の吉沢亮さん主演で2月14日にスタートする2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)。江戸から明治という時代の転換点の中心人物として活躍し、その後も現代日本の礎を築き、“日本資本主義の父”とも称される渋沢栄一の生きざまを描く。第60作を数える大河ドラマの歴史の中で、渋沢栄一が主人公となるのは今作が初めて。「これまで大河で描かれてきた人物とは違って、死ぬ瞬間のはかなさだったり派手な部分はないのですが、泥臭くても最後まで生き抜く強さみたいな生命力が魅力」と渋沢栄一を語る吉沢さんに話を聞いた。
続きを読む
吉沢亮、“徳川慶喜”草なぎ剛の「オーラすごい」 21年大河「青天を衝け」渋沢栄一役で「負けられない」
俳優の吉沢亮さん主演で2月14日にスタートする2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のリモート会見が1月27日に行われた。吉沢さんは、今作で徳川慶喜を演じる草なぎ剛さんとの共演シーンを語った。
続きを読む
“もう一人の主人公”徳川慶喜 求めたのは「カリスマ性」 制作P明かす草なぎ剛の起用理由
俳優の吉沢亮さん主演で2月14日にスタートする2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のリモート会見が1月27日に行われ、制作統括の菓子浩さんが、同作で徳川慶喜を演じる草なぎ剛さんの起用理由を明かした。
続きを読む
北大路欣也、「青天を衝け」で徳川家康役 「江」以来10年ぶり“再登板” 初回冒頭で「日本の歴史」語る
俳優の吉沢亮さん主演で、2月14日にスタートする2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に、俳優の北大路欣也さんが徳川家康役で出演していることが1月27日、分かった。北大路さんは2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」でも家康を演じていて、10年ぶりの“再登板”となる。「青天を衝け」では、第1回(2月14日放送)の冒頭に登場し、絵巻や年表を背にして「日本の歴史」を語る。
続きを読む
高良健吾、大河「青天を衝け」渋沢栄一のいとこに 「気持ちのいい役」で成長が「楽しみ」
7月下旬にクランクインした2021年放送の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のロケが、埼玉県内で9月5日に行われた。吉沢亮さん扮(ふん)する主人公・渋沢栄一のいとこの渋沢喜作役で出演する高良健吾さんは、「喜作が気持ちのいい役なので楽しく演じていますし、長丁場で一つの役を演じる大河ドラマの醍醐味(だいごみ)も感じています。現在は物語序盤を撮影しており、これからどのように役が成長していくか楽しみです」と今後に期待を寄せた。
続きを読む
橋本愛、大河「青天を衝け」埼玉ロケ参加 撮入から1カ月半の心境明かす
7月下旬にクランクインした2021年放送の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のロケが、埼玉県内で9月5日に行われた。吉沢亮さん扮(ふん)する主人公・渋沢栄一のいとこで、後の妻となる女性・尾高千代役で出演する橋本愛さんは、「もう1カ月半がたったという実感はまだないのですが、重大なシーンを先に撮っていたりするので、そこに至るまでのお互いの関係を想像したり、自分の中で積み重ねなきゃいけないものが多いのが大変でした。ただ、演じている千代ちゃんがすごく可愛らしい女の子なので、とても楽しいです」と明かした。
続きを読む
吉沢亮、大河「青天を衝け」に手応え 物語序盤の舞台地・埼玉県内でロケ「いい方向に進んでる」
7月下旬にクランクインした2021年放送の大河ドラマ「青天を衝(つ)け」のロケが、埼玉県内で9月5日に行われ、主演の吉沢亮さんは「現場の雰囲気もすごく良く、空気感も掴めてきたような手応えがあるので、いい方向に進んでるなという気がしています。雨で撮影が中断してしまったシーンもありましたが、とても楽しくやっています」と手応えを明かした。
続きを読む
草なぎ剛、堤真一、竹中直人、木村佳乃… 主人公・妻役に橋本愛 キャスト発表
俳優の吉沢亮さん主演で2021年に放送される大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の新キャストが発表され、草なぎ剛さん、堤真一さん、竹中直人さん、玉木宏さん、橋本愛さん、木村佳乃さんらの出演が明らかになった。また、岡田健史さん、村川絵梨さん、藤野涼子さん、朝加真由美さんの大河ドラマ初出演も決まった。
続きを読む
藤野涼子、「ひよっこ」“豊子”が初大河 吉沢亮主演「青天を衝け」で天真らんまんなお兄ちゃん子に
2017年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ひよっこ」の豊子役などで知られる女優の藤野涼子さんが、吉沢亮さん主演で2021年に放送される大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが7月10日、分かった。藤野さんは初の大河ドラマで、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の妹・渋沢ていを演じる。
続きを読む
村川絵梨、朝ドラ「風のハルカ」ヒロインが初大河 21年「青天を衝け」で吉沢亮の姉役
2005年度後期の連続テレビ小説「風のハルカ」でヒロインを演じた村川絵梨さんが、吉沢亮さん主演で2021年に放送される大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが7月10日、分かった。村川さんは初の大河ドラマで、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)の姉の渋沢なかを演じる。
続きを読む
岡田健史が「青天を衝け」で初大河 18年「中学聖日記」で俳優デビュー…「感激すると共に感謝」
2018年10月期にTBS系で放送されたの連続ドラマ「中学聖日記」(TBS系)で俳優デビューを飾った岡田健史さんが、吉沢亮さん主演で2021年に放送される大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが7月10日、分かった。岡田さんは初の大河ドラマで、主人公・渋沢栄一(吉沢さん)のいとこの尾高平九郎を演じる。
続きを読む
草なぎ剛、大河ドラマ「青天を衝け」で徳川慶喜に 「僕の人生にとっても大きな役に」
草なぎ剛さんが、吉沢亮さん主演で2021年に放送される大河ドラマ「青天を衝(つ)け」に出演することが7月10日、分かった。草なぎさんは将軍・徳川慶喜を演じる。
続きを読む
吉沢亮 2021年大河「青天を衝け」主演抜擢の決め手は? 制作統括が語る
2021年に放送されるNHKの大河ドラマのタイトルが「青天を衝(つ)け」に決定し、主演を俳優の吉沢亮さんが務めることが9月9日、明らかになった。新しい1万円札の“顔”にも採用された渋沢栄一役で、幕末から明治の激動の時代を描く。ドラマの制作統括の菓子浩さんは、吉沢さんの抜てきの理由を聞かれ、「『青天を衝け』では青春というキーワードで、みずみずしく若々しい渋沢栄一を切り取りたい。そう考えた時に、20代ですごく活躍されていて、芝居を託せる方ということで吉沢さんを選んだ」と明かした。
続きを読む
吉沢亮「なつぞら」“天陽くんロス”翌週に大河主演発表 「タイミングばっちり」と笑顔
2021年に放送されるNHKの大河ドラマのタイトルが「青天を衝(つ)け」に決定し、主演を俳優の吉沢亮さんが務めることが9月9日、明らかになった。吉沢さんは、現在放送中の広瀬すずさん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「なつぞら」に天陽役で出演しており、先週の放送で天陽の“最期(さいご)”が描かれた。SNSなどで“天陽くんロス”が起こったタイミングで、今回の発表となり、吉沢さんは「このタイミングで、発表になるのがばっちりだなと思った」と笑顔で語った。
続きを読む
2021年大河ドラマ「青天を衝け」主演は吉沢亮 渋沢栄一役
2021年に放送されるNHKの大河ドラマのタイトルが「青天を衝(つ)け」に決定し、主演を俳優の吉沢亮さんが務めることが9月9日、明らかになった。新しい1万円札の“顔”にも採用された渋沢栄一役で、幕末から明治の激動の時代を描く。同日、東京・渋谷の同局で行われた会見で発表された。
続きを読む