捨ててよ、安達さん。 あらすじ
ドラマ「捨ててよ、安達さん。」のあらすじ
<ドラマ紹介>「捨ててよ、安達さん。」 芸歴36年目の安達祐実が初の本人役 豪華ゲストも 第1話あらすじ
第2話のあらすじ 臼田あさ美が輪ゴム、戸塚純貴がレジ袋に! 安達さん、幼少期のある出来事とは…
第3話のあらすじ “初代携帯電話の男”加藤諒が夢の中に 安達祐実、学生時代の本当の記憶とは?
第4話のあらすじ 片桐はいりが時計役でゲスト出演 安達さんは意外な事実を知る?
第4話のあらすじ 片桐はいりが時計役でゲスト出演 安達さんは意外な事実を知る?
第5話のあらすじ 安達さん、共演中の女優から相談も威圧的な態度に… その夜、夢の中には!?
第6話のあらすじ 自身の結婚当初を思い出す安達さん 「捨ててほしい」モノに思い当たる節?
第7話のあらすじ 夢の中に現れた女性2人 その名前に安達さん、感激!? 忘れていた事実も…
第8話のあらすじ “元カレ”との思い出が詰まる“靴” 安達さんの下した決断は!?
第9話のあらすじ 安達祐実、夫とのやりとりでイライラ… 北村匠海がゲスト出演
第10話のあらすじ 安達祐実の秘密とは!? 「シソンヌ」じろうがゲスト
第11話のあらすじ 新しいパジャマをもらった安達祐実は… YOUがゲスト
最終回のあらすじ 安達祐実、ある日の母親との電話を思い出す 謎の少女の正体とは?
<ドラマ紹介>「捨ててよ、安達さん。」 芸歴36年目の安達祐実が初の本人役 豪華ゲストも 第1話あらすじ

女優の安達祐実さん主演の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(テレビ東京、金曜深夜0時52分)が4月17日深夜にスタートする。安達さんは地上波の連ドラでの主演は10年ぶり。芸歴36年目で初めて本人役を務める。安達さんのリアルとフィクションが入り交じった物語。「手放して心地よく暮らすひと。」をテーマとした女性誌の連載企画の依頼を受けたことをきっかけに、自身の代表作がダビングされた完パケDVDなど、さまざまな捨てられないモノを捨てていく……という内容。
毎話、擬人化したモノが安達さんの夢の中に現れ、自分を捨ててほしいと言ってくる。モノを演じるゲストとして臼田あさ美さん、梶原ひかりさん、片桐はいりさん、加藤諒さん、貫地谷しほりさん、北村匠海さん、早織さん、お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさん、徳永えりさん、戸塚純貴さん、松本まりかさん、YOUさん、渡辺大知さんが出演する。
第1話は、ある日、女性向けのライフスタイル雑誌の編集者から「毎号私物を一つ整理してほしい」という企画の相談を持ちかけられた安達さん。あまり乗り気ではなかったが帰宅して「捨てるもの」を探すため、本棚や辺りを物色してみると古いDVDを発見する。その夜、夢の中に謎の少女(川上凛子さん)が現れ……。
監督は、2017年の映画「勝手にふるえてろ」で東京国際映画祭のコンペティション部門「観客賞」を受賞した大九明子さんのほか、成瀬朋一さんと林雅貴さんが担当。脚本は大九さんと下田悠子さんが務める。
テレビ大阪、テレビ北海道、TVQ九州放送でも放送。動画配信サービス「ひかりTV」「Paravi」で先行配信中。




第2話のあらすじ 臼田あさ美が輪ゴム、戸塚純貴がレジ袋に! 安達さん、幼少期のある出来事とは…

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第2話が4月24日深夜に放送される。女性向けのライフスタイル雑誌の編集者から、“毎号私物を一つ整理してほしい”という企画の依頼を受けた安達さん。再び夢の中に現れた少女(川上凛子さん)を見て、安達さんは幼少時代のある出来事を思い出す。
そんな中、輪ゴム(臼田あさ美さん)とレジ袋(戸塚純貴さん)を名乗る男女2人が安達さんの元を訪れる。何やら自身の使い方について不満がたまっているらしく……。さらに、話していくうちに輪ゴムとレジ袋がケンカを始めてしまう。
第3話のあらすじ “初代携帯電話の男”加藤諒が夢の中に 安達祐実、学生時代の本当の記憶とは?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第3話が5月1日深夜に放送される。女性向けのライフスタイル雑誌の編集者から、“毎号私物を一つ整理してほしい”という企画の依頼を受けた安達さん。ある日、西村マネジャー(西村晋弥さん)との会話でふと、学生時代に使っていた携帯電話の存在を思い出す。
その夜、夢の中に安達さんが使っていた初代携帯電話の男(加藤諒さん)が現れるが、今まで登場したモノたちと少し様子が違うようで……。そして、初代携帯電話との出会いを機に思い出した自身の学生時代の本当の記憶とは?
第4話のあらすじ 片桐はいりが時計役でゲスト出演 安達さんは意外な事実を知る?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第4話が5月8日深夜に放送される。安達さんの遠い親戚だという光代おばちゃんの手作りの時計「ミツヨ」として、片桐はいりさんがゲスト出演。安達さんは、今まで知らなかった意外な事実を知る。
ある日、安達さんの元へ遠い親戚だという光代おばちゃんから手作りの大きな時計が届く。お礼の手紙を書こうと筆を執ったが、あまり進まない。悩んでいるうちに眠ってしまった安達さんの夢の中に……。
第4話のあらすじ 片桐はいりが時計役でゲスト出演 安達さんは意外な事実を知る?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第4話が5月8日深夜に放送される。安達さんの遠い親戚だという光代おばちゃんの手作りの時計「ミツヨ」として、片桐はいりさんがゲスト出演。安達さんは、今まで知らなかった意外な事実を知る。
ある日、安達さんの元へ遠い親戚だという光代おばちゃんから手作りの大きな時計が届く。お礼の手紙を書こうと筆を執ったが、あまり進まない。悩んでいるうちに眠ってしまった安達さんの夢の中に……。
第5話のあらすじ 安達さん、共演中の女優から相談も威圧的な態度に… その夜、夢の中には!?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第5話が5月15日深夜に放送される。自身が出演するドラマの撮影の合間に、共演中の女優・梶原ひかり(梶原ひかりさん)からある相談を持ちかけられる安達さん。しかし、梶原の威圧的な態度に圧倒されてしまう。
さらに、西村マネジャー(西村晋弥さん)に言われたある一言が気になってしまう安達さん。その夜、夢の中に現れたのは、何と梶原ひかり本人で……。
第6話のあらすじ 自身の結婚当初を思い出す安達さん 「捨ててほしい」モノに思い当たる節?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第6話が5月22日深夜に放送される。自宅の物置である物を複雑な表情で見つめている安達さん。その夜、以前お世話になったスタッフの結婚パーティーでもらったタオルを謎の少女(川上凛子さん)が発見したのをきっかけに、自身の結婚当初を思い出す。そして、いつものように「捨ててほしい」と訪れた“モノ”に、安達さんは思い当たる節があるようで……。
ドラマは、安達さんが「手放して心地よく暮らすひと。」をテーマとした雑誌の連載企画の依頼を受けたことをきっかけに、さまざまな捨てられないモノを捨てていく……という内容。毎話、擬人化したモノが安達さんの夢の中に現れ、自分を捨ててほしいと言ってくる。
第7話のあらすじ 夢の中に現れた女性2人 その名前に安達さん、感激!? 忘れていた事実も…

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第7話が5月29日深夜に放送される。「毎号私物を一つ整理してほしい」という雑誌の連載企画のネタがそろそろ切れてきたころ、西村マネジャー(西村晋弥さん)からの勧めもあり、今回は自宅の本棚から捨てるモノを選ぶことに。その夜、安達さんの夢の中に現れたのは……。
ミヤ(徳永えりさん)とヨウコ(松本まりかさん)と名乗る女性2人の名前に聞き覚えがあり、感激する安達さん。果たして、2人の正体とは……? そして、忘れていた事実が発覚する。
第8話のあらすじ “元カレ”との思い出が詰まる“靴” 安達さんの下した決断は!?

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第8話が6月5日深夜に放送される。“毎号私物を一つ整理してほしい”という企画の依頼を受けた安達さんが、夢の中で謎の少女(川上凛子さん)の真相を探ろうとしていると、玄関に来訪者が……。それは安達さんがかつて交際していた男性に釣り合うようにと無理して買った靴(早織さん)だった。
かつてないほどに卑屈な彼女は、「捨ててください」と安達さんに頼み込む。元彼との思い出が詰まる靴に安達さんが下した決断とは……。
第9話のあらすじ 安達祐実、夫とのやりとりでイライラ… 北村匠海がゲスト出演

女優の安達祐実さんが初めて本人役(安達さん)を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の第9話が6月12日深夜に放送される。女性向けライフスタイル雑誌の編集者から「毎号私物を一つ整理してほしい」という企画の依頼を受けた安達さんは、朝から家事分担をできない夫とのやり取りでイライラしていた。
そんな中、失恋をきっかけに金髪になった西村マネジャー(西村晋弥さん)からドラマのために前髪を5ミリ切ってくれ、と言われる。夢の中でも荒れる安達さんの前に現れたのは……。北村匠海さんがゲスト出演する。
第10話のあらすじ 安達祐実の秘密とは!? 「シソンヌ」じろうがゲスト

女優の安達祐実さんが初めて本人役を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)第10話が6月19日に放送される。お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんがゲスト出演する。
女性向けライフスタイル雑誌の編集者から「毎号私物を一つ整理してほしい」という企画の依頼を受けた安達さん。バラエティー番組出演のため、暴露する秘密を考えると、夢の中で、安達さんの秘密を知るという給与明細(じろうさん)が現れる。
その秘密は誰かに狙われているのだという。20代の頃とあるアルバイトをしていた時のモノで、記憶の中の言葉「あんた、目が死んでんだよ」が頭をよぎり……。
第11話のあらすじ 新しいパジャマをもらった安達祐実は… YOUがゲスト

女優の安達祐実さんが初めて本人役を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)第11話が6月26日に放送される。タレントのYOUさんがゲスト出演する。
女性向けライフスタイル雑誌の編集者から「毎号私物を一つ整理してほしい」という企画の依頼を受けた安達さんは、ドラマのクランクアップ記念に新しいパジャマをもらう。その夜、夢に安達さんが15年以上愛用するパジャマ(YOUさん)が、なぜかヒールと革ジャン姿で現れた。
ダルダルになったパジャマに「あなたはずっと、私のもの」と、どうしても捨てられないと執着する安達さんに、少女(川上凛子さん)は問いかける……。
最終回のあらすじ 安達祐実、ある日の母親との電話を思い出す 謎の少女の正体とは?

女優の安達祐実さんが初めて本人役を務めるテレビ東京の連続ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(金曜深夜0時52分)の最終第12話が7月3日に放送される。女性向けのライフスタイル雑誌の編集者から「毎号私物を一つ整理してほしい」という企画の依頼を受けた安達さん。自身についてのインタビューで、娘、夫、母親、自分、それぞれに思いを巡らす中、ある日の母親との電話を思い出す。
ずっと捨てられないでいるゴミ箱の中身と向き合うことにする。安達さんが捨てられないモノとは、夢に度々現れた謎の少女(川上凛子さん)の正体とは……。